[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 避暑地へぶらり旅 その4
- Older : 避暑地へぶらり旅 その2
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さ~さてさて
これからがメインです
一度計画を断念し~それでも来たかった場所
花友さんから
「良いよ~~ここのガーデンは」
と紹介があった場所
そこは
グリーンコテージガーデンさん
雑誌にも紹介され
HPでは花苗も販売されておりますが
個人のお庭です
急な計画にもお招き頂けたのがありがたかったです~
グリーンコテージさん
とってもお庭が広いのですが
自然に調和してるのです
無理の無いガーデンです
なんて言うのか
作って見せてます
って感じが無いというか
良いな~~こんな感じいいなあ~って思います
訪れた前日は嵐のような天気だったようで
山桜の木が1本倒れ~家族総出で木をよけ
下敷きのお花を救出していたそうです
今期はどうもこの時期にしては暑く~そして蒸せるようで
いつもならたくさん咲いているユリも数が少なく
花が少なくって・・・って事でした
私的には~~~
そうですか?なのです。うらやましい光景が広がってます
高性のロベリアが大株で自立して満開であったり
アスターでさえ高性でも暴れてない~
うらやましいです
カサブランカも毎年球根を増やしていってるそうです
そよ風に乗って良い香りが漂ってきてました
宿根し春から咲き続けているマツムシソウや
アオイ科のアノダも綺麗に咲いてます
そうそう
これこれ~
これは宿根ヒマワリなんだそうですが
とっても綺麗でした
下葉が枯れることなくもりもりで咲いてるんですよ
他にもこの時期で残るアナベルやアジサイも綺麗でした
冬場が長く春も遅くからしかお花が咲かない
凍結したらスコップが刺さらない
そんな場所でも楽しめるお花はたくさんあるって事
実感しました
自分のお庭も
そろそろ換える時なのかも
その地にあったお花を無理なく育てていく為に
お話ししていてほっこりしました
ありがとうです
グリーンコテージガーデンさん
個人のガーデンさんですので
訪れる際には連絡を取ってくださいね
http://www.lcv.ne.jp/~greenc/index-2.htm
グリーンコテージさんを後に
まだまだ走る~
2009/08/18 ぶらり旅 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |