[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 避暑地へぶらり旅 その3
- Older : 避暑地へぶらり旅 その1
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝市をそれなりに楽しみ
夜な夜な作ってきたお弁当で朝食~
それでも開館までまだ余裕~
じゃ、ウロウロしますか~
っと美術館の後に行こうとしている場所へ向かった
向かった先は農業大学校
朝からお野菜、乳製品、ソーセージやハムなど販売もされ~
気球にも乗れる場所~
なハズなんですが・・・・
そこは美術館より更に標高高ったのか
霧で真っ白けっけ~なんにも見えにゃい
なのに、開館待ちの車がずら~り。。。
ま~後から来るとして、下見がてらのドライブをしていると~
来た時に見た看板の場所はすっかり霧が晴れていた!
希望を持って美術館に戻ったのが9時前
おお~良かったね~一番乗りだし霧も晴れて建物もくっきり
ああ~良かった
相方の機嫌が直ったところで八ヶ岳美術館に入りました。
この八ヶ岳美術館、村野藤吾さん設計です
ここがポイントです
だからこの地に来れたのだ!
残念ながらディテェールはそれほどなのですが
ああ~粘土で模型作って考えたのかな~って感じの建物です
相方が飽きるまで自分は美術館周りの山野草散策
やはり発色が良いんですよねお花の。
温度差が関係するのか??不思議
程なく相方上機嫌になったところで
近くにある農業大学校へ
霧が晴れて良いお天気~天気予報が外れて良かった~
丘の中の道を走っていると
どーーんと気球が表れる
既にお客さんが乗っております~
広々とした中~皆さんお買い物やらお食事やら色々楽しんでます
ここの花壇に植えられたこのゲラニウム~
綺麗な発色でお花も大きめ
残念ながらお名前は不明~花苗も売られておりませんでしたが
気になるな~~この子。。。
農業大学校では高原野菜がお安く~トマト5つ105円とかです
私も買いましたが~トマト甘かったですよ~
この時期はおジャガの季節でもあるようです
収穫時期が違いますね~トウモロコシとおジャガが一緒に収穫とは~
で、花苗も売っておりますが・・ちょっと高い。。。
それはさておき
ここではその場で送ることも可能とあって
ビックリする程買い占めている方々ばかり~
私も普通に買い物してクーラーボックス(持参)に入れておりました。
そうそう~ここは原村ってところですが
色んな場所でドライフラワーとか販売され~
オシャレ~なカフェもある一方
お安く入れる温泉なんかもあります
近くに行かれる方は色々寄ってみてくださいね
相方のご機嫌が取れるように。。
八ヶ岳美術館
http://www.lcv.ne.jp/~yatsubi1/
農業大学校
http://www.yatsunou.jp/direct/
2009/08/18 ぶらり旅 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |