忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/26

またも講習会へ

早春時期から講習会が色々あるので
興味のあるところに出没しておりますが
今回はタイトルからして「これは!参加せねば!」
っと言う~~ものでした

タイトルは「夢の楽園!南アフリカの植物を育てよう」
そして講師は趣味の園芸でおなじみの金子明人氏

園芸店で無料講習だったので気軽に参加を考えてたら
結構な人がお集まりに(^^;



金子先生有名だから~
園芸店のアナウンスで更に参加者増えましたよ

南アフリカ~って事でしたが、お店はオーストラリアの植物も広告にあげていたので(^^;その話もあったり~一般的な植え替え方法や管理方法もあったりと、南アフリカに限定せず色々お話がありました。

スポンサーの都合上、宣伝も兼ねた販売もあったりしました

私の覚書でもあるので~

興味ある方だけ続きからどうぞ


今回の講習は1日2回あって、午前の部はクレマチス講座でした。
なので、クレマチスのお話もスルッとおさらい。
私の頭に残ったのは
「テッセンと言う名前で販売されていたころは上を向いて開花するタイプがほとんどだった。なので低めの行燈仕立てで花をてっぺんに咲かせ見せる仕立てが主流だった。今は品種改良が進み花は横向きに咲くタイプが多いから同じ仕立てでは良さが解らない。壁に這わせるような仕立て方をすると良い。花のタイプに合わせて仕立て方を変える・・・」
そそ、私の爺様や婆様が育てていた時はまさにテッセン時代。
懐かしいなあ~~っと思いつつ話をスルー(^^;

で、本題の南アフリカの植物
ま、案の定~オステオステルマム、ガザニア、メネシア、ペラルゴニューム、コツラ等
草花から始まりました。
この草花系は良く花つき苗で販売されているので根っこを崩さず植え替え、
肥料だとN-P-KのPリンが多いものをあげる

そして球根、春植え球根カラー、グロリオサ、クロコスミア、キルタンサス等
球根は3月下旬から植え込み初めから肥料をすき込んで与える
肥料はP-K多めの肥料
で、ここで興味あったこと
・冬に植え春に開花の球根は既に花芽を持っているので販売球根は適期に植えれば開花できる。
・開花しなかったのは水切れさせてしまっていることが一番多いので鉢植えで楽しむ場合は水切  れ注意。
・植えっぱなし球根で花が咲かないのは開花している間から次年度の花芽を形成する時期に肥料不足のため・・・(^^;
・春開花後液肥を週1回と葉っぱが枯れるまでは肥料のN-K多めで与える(これは夏休眠の宿根草や多年草も同じの様で、金子氏は粉の肥料をあげるよってことでした)
・春植え夏咲きの花は球根自体に花芽を持っていないので、成長しながら花芽を形成する
・春植え球根(ダリアも)は葉をしっかり出させるように大きい球根を選び、生長点から根っこや芽が出て次年度の球根も生長点から出来る。しっかり土の中に植えこむのは生長点側、大げさに言えば生長点と逆の芋の端っこは土から出てても構わない。
・肥料はだらだらとあげ続けるのではなく適期にあげる
・アヤメ科の球根(グラジオラス、フリージア等)は葉っぱの方向をそろえて植えつける
・グロリオサは芽の先頭を詰まらせたり折れたりすると成長できず花芽が出ないから注意

一番時間を割いていたのは花木のプロテア
プロテアのほかオーストラリアの植物であるリューカデンドロンも同じく
・N-P-Kの配合肥料で言えばPの少ない肥料が適している
・花は不定期咲きで気ままタイプ(^^; 年2~3回開花する
・プロテア、フランネルフラワーも酸性土を好むのでブルーベリー用土と同じと考える
・水好きだけど、過湿や雨ざらしは大っ嫌い
・お日様が大好きなので年中室内は日光不足
・花が育つ場所は岩場のやせ地だけども、花を楽しむ鉢植えは肥料が必要


実際植え替え実演があったりもしました
でも~~聞きたかった球根植物に関してはほとんど話になかったので(^^;
講習会後、店舗で苗を見ながら質問を受けておられた金子先生があいたすきに~質問してました

そそ、スノドロ、バビアナ、ラペイロージア、ゲイソリザ等々
球根物は葉が枯れるまでどれだけ太らせるかが勝負~ってくらい肥料を与えねばならんのですねぇ~やっぱり(^^; 自分が思っている以上に肥料あげるんだわ
ラナンくらい多肥なんだな~~っと思ったです

しばし球根植物の話をしてまして
金子先生からは「実生で育てなよ~面白いよ~」って・・
いや。。既に蒔いているけど・・・
「種採りする前に球根をまずは増やそうかと、それに、スノードロップの八重を今年頂きトライしようと思ったら雌蕊が花弁化してて出てなかったんですよ~」って言ったら
「一度肥料少なめに育てれば花弁数減って開花させれば雌蕊が出てくるから、そこに一重の花粉を着けて種を作り蒔くでしょ、その子たちは八重の遺伝子を持ってくるから、その花が開花したら八重の花粉をかけるんだよ」
ニコニコと金子氏は語るけどね、、これ、何年先の話ですか・・・(^^;

これ、横山さんが花弁の多い子を掛け合わせていったら雌蕊すら花弁になってそれ以上掛け合わせることが出来なくなった~だから一代前に戻って掛け合わせ~って言ってたのを思い出したです

気ままにジャングルなお庭で育てているからできるか?
球根の種まき、、足を踏み込んだらどうなることやら~~

ですな









 

PR

2017/03/27 その他 Comment(4)

COMMENT

面白い!

たまさん こんにちは♪

講習会のお話 興味深く拝見致しました♪
そちらは有名人があちこちで講習会開いて下さり良いですねー
こちらではほとんどありませぬ~~!

うふ、球根の種蒔き、、、すでにあんよを両足とも(もごもご・・)(笑

boomama@介護中 2017/03/27  17:38 EDIT RES

boomamaさんへ

やっとこさ講習会の事を書けたです
今までは薔薇やクレマチスばかりの講習会だったんですが~
今年は横山さん来たり金子さん来たりと~豪華な顔ぶれなんですよ
なので私的にうれしい('ω')
にょ?本人片足くらいしか入っていない気がしてたんだけど・・(^^;違うかな?

たま 2017/03/27  17:52 EDIT RES

両足ですにゃ(^.^)

待ってましたぁ~,講習会の詳細レポートありがとう!(^^)
2月3月はセミナーづくしで大忙しでしたね.お疲れ様!
球根類ってそんなに肥料食いなんですか…置き肥はしてるけど,セッセと液肥もあげようっと.
情報感謝です.m(_ _)m
スノードロップのお話,結果を見られるのはヘレボより時間かかる…(^^; やっぱり気の短い私にはパボの方が良いですにゃ.
球根の種まき,既に両足突っ込んでるんじゃないの~?(^◇^) 

DORA 2017/03/27  20:37 EDIT RES

DORAさんへ

そそ、ハイポから出たネクスコートって肥料がねNとKの数値が高くP数値が低いってことで販売されてまして~南アフリカ植物に最適~と球根植物にはこれをって進めてはりました(^^;
金子氏に液肥って何が良いんでしょ?って聞いたらハイポの粉を水に溶いて週一まくよって言われました
なので~思った以上に肥料いるんだ(゚д゚)ってびっくりしたんですよね
ほへ?両足??(^^; いや・・たぶんまだ片足~

たま 2017/03/27  22:13 EDIT RES

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新記事
 
(04/04)
(03/29)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/05)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
設計業から職人のみちへ歩み始めました
何事も日々修行
ここでは気の抜けた日々の出来事を書き綴っております

 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/09)
(12/10)
(12/18)
(12/19)
(12/28)
(12/30)