[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : いろいろなキンギョ
- Older : 会いに行ってきました
こちらから遠のいて・・・
そして6月になってました
お庭もどんどんお花が咲き進み
春から夏のお庭へ
今年は宿根草が大株になったので
庭は相変わらずジャングル状態です
結構にぎやかなのですよ
昨年晩秋に蒔いていた種から育ったもの
切り花で売られていた茎を挿しておいたら根付いてお花を咲かせているもの
1ポット買った苗からさし穂で増やしてたくさん大株になったもの
頂き物の苗からも次々花を咲かせています
そうそう
ROKAさんのビオラたち
配布種からの花達です
とっても個性豊かでかわいい
種まきが遅かったので5月から満開になったこの子たち
今もかわいく咲いています
個人育種家の方から直接種をいただけるって
何て太っ腹なんだ!
この中にはやけが入った花もありまして
種が熟すのが楽しみなのです~ぐふふ
そういえば~
今年は種が沢山出来ています
ビオラやパンジーも
受粉しなくってもどんどん種が出来てくる
トロパも受粉しないで種が出来たな~
子孫を残さねば!って危機感ある育て方だったのでしょうか(^^;)あはは
ま
なんとなく
また
ぼちぼち書いていこうと思いますので
気になった方はまたいらしてくださいませ
COMMENT
おひさでやんす
なんだか「あっ」っと言う間に6月でち
赤いの~~エリカでちょ ↑の写真は咲き終わりで赤っぽいですが~うっすいピンクです
オレンジのは~キンギョソウの八重。年末切り花で買ったキンギョソウの茎を挿しこんでおいたです。結構派手なオレンジ。手前はミムラスです。その横はこれから赤い花を咲かせるペンスティモン。
ま、いろいろだにゃん
写真が追い付いていないので、ぼちぼち動きます
きてくれてありがとうにゃ
こんばんは~.
たっくさん咲いてますね♪
トロパの種出来ておめでとう~!
ビオラ,今が良い感じ?遅蒔きだと見頃も遅いんだろうけど大阪じゃ無理だなぁ.アブラムシだらけになるよ.(~_~;)
蓼科では昨年のこぼれ種ッ子ビオラが咲き始めてます.
キンギョソウ,切り花で根付くんだ!(@_@)
何でも試してみるモンですね.(^o^)
次はどんなお花が出てくるかな??
おはにゃです
トロパを野生に育ててみました~オール屋外で育てた割には上出来かと(^^;
キンギョソウ~切り花の状態だと花の形状がしっかり見れていいかも~っと思うです。キンギョソウはほとんど宿根しているので家にはあっているのかも~です
そそそ
写真が追い付いていないのですが庭はワシワシです(^^;
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
たまちゃん、おはよう~
気になってます!!笑~~
忙しいんやね。
沢山咲いてて何が咲いてるのか気成ります~~
その背の高い赤い沢山咲いてるのはナンダロナ~~
更新楽しみにしてるよ!!
EIKO 2014/06/03 09:24 EDIT RES