[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 今・・半分くらいかな?
- Older : 実はですね
ちょいと前
立ち寄ったナーセリー
いつもは花友さんが行っているお店
皆さんと一緒に
は難しいので
近くを通過するとき
もしくは近くにいてそうなときは
絶対に寄るぞ!っと
毎回こっそり住所のメモ書き持っていた
今回は時間があれば寄ってもOK~
と
OKが出た!ので迷わぬよう地図を打ち出し
ナビに打ち込もうと住所まで書いておいた
で、当日・・・
「さ~ナビして・・・・は?」
メモが見当たらない
どんなに探しても見当たらない
仕方ないので地図を打ち出した時の記憶をたどる
えっと・・・
なんとか大学があったような。。
高速のICで勘八があったはず
ええ~っと・・・
きっとこのあたり?っと
ナビの地図に目的地設定をして~出発!
最初はすんなり走ることが出来たのですが
近づくにつれ暗雲が・・・
ナビが示す右折指示がためらわれるような細い道。。。
マジで?
一旦戻って太い道から行ってみよう~っとしたら
ナビの案内が無情にも終了・・・
ん~~っと
ハウスあったよね~~
ここか?いや・・すんごい廃墟っぽいから違うな
次はあのハウスに行ってみよう~
これかな?ン?あ!看板あった!
っと
ま~~無事にたどり着きました
行った先はですね
とよた花菜工房さん です
花友さんが九州まで行ってしまうほど
魅力的なビオラを生み出すROKAさんのビオラがここで販売されています
他でも売ってはいるのですが、個性があるお花なので
いっぱいある中から選びたいですよね
もちろん種を以前いただき蒔いてもいるのですが~
まき時期を逃してしまったのでいまだ小さい状態
ハウスをぐるぐる回り気になるところをつかんでいく私
ROKAさん以外にも個人育種家さんのビオラもありました
香りの強いビオラもありました
個性的でしょ?色も形も模様もね
これだけでも行ってよかったな~
って思ったです
ま、他にも買いましたけどね・・
そそ
ビオラだけでなく宿根草からハーブまで色々栽培し販売されてまして
行ったときは種まきからのちびっこがたくさんありました
その中で~
種を蒔いて撃沈したエリンジウムとレイシェステリアがあったので
ちょいと小躍りしておりました
おお~この葉っぱがそうなんだと!
記憶にないからやっぱり種まき失敗したなと・・確信
とよた花菜工房さんは
育て方やお花の特徴をも親切に教えてくださいます
忙しいのに手を止めてくださりありがとうございました
ああ~迷いながら行ってよかった!
ナビにマーク着けたのでこれからは迷わず?行けるはず~
そそ、帰りは行きとは全く別物の広い道を教えていただきすんなり帰れました
ありがたや~~~
COMMENT
はい~ホンマ細い道をくねくね走り、見当たるハウスを覗いて走ってました。確か~突き当りのような場所やったな~とか(^^; 野生の勘?が働いたのか無事にたどり着けてよかったです
ちなみに~花菜工房さんの場所を聞こうと連絡とった花友さんは~「今ね~伊良湖よ~」って返事でした(^^;
ナビ無しで住所もわからなくて勘八だけでいけるとは~流石に野生の勘だわ!!
若いって素晴らしい!!
何度か行ってるけど絶対に行けないと思うわ~
で・花友さんってIちゃんだよね~~
ナビさんはコンビニある交差点曲がったところで終了しただよ・・・もうちょっと頑張ってほしかっただ
で、携帯にアドレス入れている人・・・となるとさらに限定もされて~聞ける相手がなかなか見当たらなかったのですが、Hさん経由でなんとか聞き出せるかも?っとHさんに連絡・・・つながらず~HさんはHさんで大忙しやったのでした~
でも到着できてよかったにゃよ
今頃くしゃみしてるかもにゃ
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
何処や何処や読んでるうちに勘八の所で~~
え~~~何処まで来てるのって花工房さんやとわかったよ!!
辿り着けて良かったね!!
EIKO 2014/03/16 17:32 EDIT RES