[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 実はですね
- Older : ラナンキュラスの魅力
ラナンキュラスの魅力にとりつかれ
昨年購入した球根も休眠させ芽を出すことに成功
おまけに分球させることが出来た
で、調子に乗った(笑
ふわふわひらひらの花弁を見ると
ああ~かわいいなあ~
欲しいなあ~
っと
このふわふわ感がたまらないですね
こちらは濃い紫色したラナンキュラス
ラナンキュラスにこんな色あったんかあ~
っとびっくりです
これは
サリー
これもラナンキュラスです
ぐふふ
かわいい~
大株で売られているものは結構なお値段しますが
この子たちは手に届く範囲
それでもこれからの時期に備え
そおおおっと植え替えしました
まだまだ蕾ついていますからね
寒い時期だけあって花もちもいいです
雨が当たると花弁が痛むので
軒下で雨をしのぎましょうね
肥料食いなので植え替えたら追加しましょうね~
2014/03/07 花 キンポウゲ科 Comment(4)
COMMENT
お久でっす~
いえいえ~鉢ごとそのまま乾燥させました(^^;
枯れ始めて葉っぱが残り1~2枚くらいの時に殺菌剤をどっぷりまきましてそのまま水を与えず、風通し良く雨も当らない場所に移動させ、葉が枯れこんだら涼しい日陰に移動~そこから11月まで触らず放置でした(^^; もう~土はカラッカラでかちっかち 土を砕いて球根を取り出しましたよ。そんな放置方法で大丈夫でした♪なので堀上てないにゃ~あはは
ま~そんな手荒方法でなんとかなったですよ
休眠時期に水を切り、植えこんだ時にじわじわ給水させることさえ守れば大丈夫そうですよ
お試しあれ~~♪
たまさん どうも~~♪
ラナンさん この魅力に嵌ったらもうダメですよね~♪
1枚目の子はうちのによく似てるかな、2枚目の子 こんなに濃い大人色してるラナン 素敵♪
でも可憐なサリーちゃんも可愛いなぁ~~どれもドレスみたいで豪華なんだよね~。
うちの夏越し成功したラナンの鉢に追肥してみようかなぁ~それとも植え替えした方がいいかなぁ。
ぜひ春にまた咲いてほしいものね。
えへへ~もうね~交配させて種とるぞ!な勢いなんですけど(^^;
boomamaさんの夏越し株~球根増えているはず~boomamaさん管理だもの~土も肥料もぴか一だよね~
販売株は鉢小さ目ですよね?私は径は小さくても深鉢に植えてます~んで結構な肥料食いだと思っております~葉っぱがわしわし出てきたころに置き肥もプラスしてます
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
ふわっふわ、いいですね~。こんなに濃い色もあったんですね。
家では、球根の夏越しができずに1年草扱いになっちゃうんだけど、やろうと思えばできるんですね。
堀り上げしたんですか?
ちび姉 2014/03/08 13:40 EDIT RES