[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そうなんだ~
キンギョソウってゴマノハグサ科だと思ってたら旧分類やったんすか
旧式
なんか・・・さみしい響きやわ~
それはさておき
このキンギョソウ
半八重になったりならなかったり
結構お気に入り
真ん中はほんのりピンク
こっちのインパクトありすぎる色
こちらも同時期に買いました
どちらも切り花で。
キンギョソウの切り花にしては小ぶりでしたが
活けるのに切った茎を土にぶっすり挿しておいたのです
春になって葉っぱがわしわし育ってきたころに思い出した
咲き始めたころに
「あ~~そんな色だったねえ」
っと
蕾のころはちょっと毛深いのだけれど
穂が短いので一気に咲き
バッサリ切り戻せば
またこんもり咲く
そんな繰り返しです
そしてうまい具合に宿根してくれるといいのにな~
COMMENT
そう~~なんです
ゴマノハグサ科は広範囲なんだそうで~分類分けられたんですって~~びっくりにゃ
でで、そんなお名前がついていたとは~(^^;)買った時は花穂が長かったけども~芽かきもしないで咲かせているため草丈は家もそんなもんです
花後のさやがドクロって言われてますね~なんも気にしていなかったけども~ってか切ってしまうの早いから残ってなかったけど(-_-;)種取の時は見てみよう~~
そちらでは気候がいいからのびのび育っているんだろうなあ~
このたびは本当にありがと~
初めての経験でタブレットは見れるのに
PCは直っていなくて・・・恥ずかし~
これを機会にお友達になってくださいね。
また教えていただくために~(b^-゚)♪
お気に入りに入れさせて頂きますね。
これからも宜しく~m(__)mペコ
いえいえ~私はタブレットも使ったことのないですよ(^^; かたくなにPC使ってます
ブラウザ更新は意外と知らない方が多いので書いてみました。
かな~~りおっそい更新ですがよかったら来てくださいね
チーコさんのブログリンクさせてください。よろしくお願いしますですです
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
ひょえ~,オオバコ科!?知らなかったなぁ.いつ変身したんだろう?(^^;
ほんのりピンクのキンギョ,ウチのと一緒かも.原村の鉢花温室で買った「トゥイニー・アップル・ブロッサム」.ウチではいまだに20cmくらいのチビです.これ以上大きくなる気配が無いんだけど….(^^;
キンギョソウって放って置いたらドクロになるんだってね.これも知らなかった….
可愛いキンギョたち,宿根すると良いねぇ~.(^^)
DORA 2014/07/02 07:18 EDIT RES