[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梅雨ですねえ~
夕方からどっさり雨が降ると
朝晩冷え込み
肌寒くって~布団を探すのに
暑いと~湿度が半端なく息苦しい
夜も暑く
タオルケットでも蹴飛ばす気温・・
年齢と共に多湿に絶えられず
身体がこたえます(-_-;)
話変わって
先月、ミヨシに行ったときに買ったフロックスが咲きました Phlox
詳しい名前はあとで探すとして
このフロックスは高性の宿根草です
お花は可愛いピンクでした
そして花の房が大きい
雨が当たると花首が重たくうなだれますが
可愛く咲きます
葉っぱが照り葉だったので、家にはいないタイプ
なので買いました
照り葉だと花だと解りよいですよね、、
家にある宿根草のフロックスは
10cm位伸びてきたあたりの姿から開花前まで
アワダチ系(セイタカアワダチソウ)にそっくりで・・・
もう~~引っこ抜きそうで危険なのですよねえ~
何度か引き抜いてしまったけども・・・(-_-;)
また埋めといたら大丈夫だったよ
地植えの引き抜かれそうになるフロックスは
開花までまだまだ時間かかりそうです
フロックスは1年草のもありますね
水枯れに弱いので
とても神経使いますが
花色が紫系もあったりアプリコットがあったりと
いろいろありますね
出回るのは春なので
もう~種になっております
写真に写すの忘れてたので花の写真がない・・・
そそそ
この子は宿根草
草丈は低いけども
斑入りの葉っぱが気に入って買ったもの
花は4月頃~5月前半
春物の球根と同じ時期に開花します
今は葉っぱですが、球根の葉っぱが枯れてくると
斑入りの葉っぱをのぞかせてくれるです
フロックスっていろいろありますね~~
COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |