[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地植えでいる子は ブルーベリー
植えこんでもう何年目だろう・・
ブルーベリーを育て、その実を使ったお料理を出している
香川の「自然の休憩所~Berry'sLife」さん
で苗を購入したものです
植えこんだものの数年手つかずで
実がなってもヒヨドリの餌になってしまっていました
少し時間が取れたのでお手入れ開始し
まずは木の復活から~~
っと、バシッと切り詰め枝を整理
農園ではないので
土を耕してすき込んだ後は
ハーブや宿根草を植えこんでおきました
ジューンベリー同様
蕾の期間が長かったのですが
ぽつぽつ咲いてきました
同じ時期に咲くんだなあ~~っと
いつも西洋ニンジンボクが咲く時期まで見ることが出来ない
クマバチも飛んできてます
てっきり藤とか紫の花が好きなんだと思ってたのに
白いお花も好きなのか~~
クマさんは西洋みつばちに「あっち行け!」っとアタックされながら
いっつも肩身の狭い思いで蜜を集めていたのですが
今年は庭のタイムの花が咲く時期が遅く
西洋みつばちの大集合がおくれているので
ゆっくり蜜を集めている模様~~(;^_^A
クマさん飛んで来たら写真写しておこうっと
COMMENT
たまさん DORAさん こんばんは♪(って前の記事で挨拶してたわん)
このブルーベリーのお花って微妙な色合いしていて大好きな色なのですわ。
うちは今季ビルベリーを鉢植えで2株おりますのん、、まだ蕾らしきものが見えてないのだわ。
ブルーベリーはスズメバチの好物? 怖い! ビルベリーもそうかもしれんね、、気を付けよう。
DORAさん 誘引ペットボトル、、そりゃ勇気要るわね。
クマさん うちではラベンダーの花にたくさん来るにゃ♪
DORAさん~ そそ、今の時期咲いてます
今までは野良状態にしてたのであまり気がつかなかったです
スズメは芍薬の花が咲くころに来ますよ
誘引ポットってじゃんじゃん飛んでくるから逆に怖いので
家はつけないです(;^_^A
boomamaさん~ 家はブルーベリーはヒヨの餌になってます(-_-;)
完熟する前に食われます
この子は~寒いのも暑いのも大丈夫で実が大きめの子~~
お花が違うんでしか?
家にはスズメが寄ってきていることに気がつかなかったけど。。
クマさんはお花にガシッとしがみついてきます( ̄▽ ̄;)
もう~なんか不器用でねぇ~ぐらぐらしてなかなか蜜を吸えないのか
何度も何度も挑戦してるんですよ(;^_^A
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今頃咲くのですね
たまさん,こんばんは(^^)
蓼科にもブルーベリーの木がありますが咲くのは来月ですにゃ.
やはり暖地では早いですね.
へぇ,クマさんが来る?私もフジが定番だと思ってました.(^^;
アチラでは実が成る頃にスズメ(バチ)が来るよ~~(~_~;)
ウチはスズメより早く収穫するから大丈夫だけど,,,
八ヶ岳薬用植物園のブルーベリー・コーナーにはスズメ誘引ペットボトルが
セットされております.シーズンにそこを通るのは勇気が要るのよん.(^^;
DORA 2017/04/21 20:24 EDIT RES