やっとこさです
でもね
まだ半分なんだ~
なんの事か?
クリスマスローズの葉っぱちぎりです
やっと重い腰を上げただょ
今年は12月から急激に冷え込んだので
お庭仕事もあまり進んでいません
もうさ~雪だって積もったんだよ。。。
朝は凍結でガッチガチなんだぜ~
テラコッタの大鉢は
こんな感じに・・・
凍結が続くと
鉢がパリンパリン
地層が見える感じで
豪快に割れてくれた
なんか・・・
ココまで豪快だと
悔やまないな~
本題に戻って。。。

こんなでっかい葉っぱになってた
ヘレボちゃん
おお~
なんかもったいないけど
もぎっておきました
ポッキポッキ
葉っぱちぎれるよね~
そして
この子の株元には

ちゃんと新芽が見えてる
立派だ~
やっぱり地植は成長早いな
スリット鉢だと
どうしても水が不足しちゃうんだよね
今年も水を十分もらえなかったコは貧弱だったけど
地植組は夏のダメージも少ないな~
今度もガッツリ植えてしまおう

今年時間がなくって秋に植え替え出来なかった子達は
御覧の通り
土がこんなに減ってしまった・・
ああ~ああ~
そして
スリットからでた根っこで
地面とお友達状態になってただ・・
そりゃそうだよね
土無いんだもんな~
なのに蕾持ってるやん~
こうなると
スリット破壊しながら下の根っこを出さないといけないんだよね~
花を見てからにしよう~~動かせないよな~


原種が混ざったコとか
かけ合わされたコによって
葉っぱの形状も大きさも株自体の大きさもまちまちですが
み~~んな
ポキッと葉っぱがちぎれます
曲がるだけのコはそのままおいておくといいです
ああ~フェチダスやアグチフォリウスなどの有茎種をちぎらないでね
葉が着いた茎の先に蕾が出来るからね
ちぎっちゃうとお花無くなっちゃうよ
寒い中~
頑張った成果は

葉っぱの山~~
これでやっと半分
まだ残っているのは
今度にしようっと
そそそ、
くれぐれも~
皮膚が弱い人、指に切り傷がある人は
ゴム手袋でもしてちぎってくださいね
傷口や皮膚がヒリヒリしますよ
私もヒリヒリして「ぁ~手袋しとけばよかった~」っと思ったです
前回も確か同じような事書いてた気が・・・
ハハハ
学習能力が薄くなってきたなああ~~シクシク
皆さん~大掃除ついでにヘレボの葉っぱ掃除もお忘れ無く
PR
2012/12/25
花 キンポウゲ科
無題
こちらも寒い日が続いています。
ヘレボ、増えて、いや増やしています。
おかげさまで、フェチダスは、もうしっかり今年も咲いていますヨ。
今期は咲く花も増えそうです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ちび姉 2012/12/30 22:18 EDIT RES