[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おひさでやんす
しばらくぶりの更新になりました
大丈夫ぅ
生きてます
書いてないながらも
京都国立美術館に高橋由一展(教科書で見たであろうシャケの絵)に行ってたり
お茶室の公開があると聞いては佐川美術館に行ったり~
久しぶりに行った大和文華館は駐車場からアプローチまですっかり綺麗になってたり
正倉院展に珍しく並んで観に行ったり~帰りによった写真美術館は行く道中迷子になり
閉館ギリギリに入って出てきたら夕暮れだったり
と
芸術三昧はしておりました
で、
もう始まってるんだけど
お知らせおば
「関西文化の日」ってご存じでしょうか?
いつもは有料で敷居が高く見える美術館や博物館が無料で入館出来る日があります
年々参加する美術館が増えてきております
たいがい無料は常設展だけなのですが、これを機会に芸術に触れてみるのもいいんじゃないかと思うです
絵が目的でなくても植物園も無料開放している施設もありますよ
関西文化の日
多くは11月17日、18日ですが~
施設によっては日が異なってたりしますので
無料の日付チェックしてお出かけください
この中には
滋賀県の観峯観 「書」に関する博物館ですが~
こちら TeamZoo いるか設計集団 による設計の建物だったり~
和歌山県立近代美術館は黒川紀章 氏設計だったり
兵庫県立美術館は安藤忠雄 氏設計だったり
っと
建築好きにもいい機会ではないかと思います
当時は斬新な建物も年数を重ねたらこうなっちゃうんだ~
って事も解って良いかもね
ま、その日は何処かの施設で絵を鑑賞している私らが居る事でしょう~
COMMENT
おお!たまちゃんが動いた~(笑)
ちび姉さんもお久しぶりです~。
来週は名古屋から琵琶湖の方まで行こうかと思っているのですがそこまで行けないなあ~
そちらに行くときは家族抜きでたまちゃんに会えるといいな
琵琶湖っておすすめありますか~
おはニャ~
美術館や博物館がお安く回れるパスを今年も買ったので~お休みの時に動いてます
ま~道中食べ歩きですので(^^;)食欲も着いてきてます~あはは
ぅほほぅほほ~おひさでっす
まあ~遠出されるんすか~日帰りのバスですか?
来週はきっと美術館三昧やと思います。ってか~相方が既にプラン組んでます(^^;)ごめんニャ~
そそそ、琵琶湖くるのは電車?んで~琵琶湖のどっち側っすか?
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
おぉ~、芸術の秋していますね~。
関西は遠いので、なかなか行けません。残念(><)
正倉院展も奈良で見てみたいです。昔、むかーし、東京で見たことがあります。
私は、食欲の秋ですわ・・・・。
ちび姉 2012/11/11 23:25 EDIT RES