[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年恒例?でしょうか
懲りずに行ってきました
和歌山 の みなべ
南高梅の梅干しは有名です
その梅の花が今開花中~~
平地では8分咲きでした
毎度お馴染みのドライブコース
天気良くって青空に映えますよね
ぐるっと見渡すお山には一面の梅の木がありまして
お山の谷は梅の香りが充満しています
山の内側はまだまだこれから開花してくる感じでしたので
今週から来週にかけて満開になるんではないでしょうか?
ところどころに見えるブルーのネットは収穫時に広げるネットです
私が行ったのは9日
風がひんやりしていたのですが梅を見ながらお弁当広げている方がおられました
このコースはドライブコースなので一方通行で車にのった状態で梅を楽しめます
公園や梅林では色々催しがされているようなので
お出かけの際は調べてから行くと良いですよ~
早春のお出かけにどうぞ
COMMENT
家の近所はまだ蕾がちろっと膨らんだ程度なので~一足早く楽しんできた次第です。
で、すごっ!翡翠のラケちゃんいっぱいあるのん~~~クラクラするぅ~
頂ける物は喜んで!
お!akkoさん~原種シクラメンに入門していたんですね(^^)私は今更はまりましたので~お待ち申し上げますm(_ _)m
すごいねえ~
ちっちっちっ・・・
はまったとか そういうのではなく
頂いたのですよ~どちらもね。
頂いて 適当にポットに植え付け
出しっぱなしで 気がついたら咲いているという
好きな人から見たら 罰当たりな扱いです。
そちらにいた方がシクラメンもよろこびますな~(笑)
だいたい園芸種だとか原種とか よく解らなくてね・・・。
クリローも同じに解りませぬ~(笑)
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
ウチも咲いてます
格調高くないですが(笑)
花が終わったら翡翠色のラケナリア送ります~
いっぱいはいらないからもらってね
シクラメンヘデリフォリウムもいりますか??
色解らないけれど
akko 2013/02/10 19:27 EDIT RES