[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 咲いてきたよヘレボラス
- Older : 今年のセツブンソウ
開花が進んできたヘレボラス
今年は寒暖差がまちまちで
気の早い子が蕾をあげた頃~大雪に大寒波・・・
ってのがあり~蕾のままで固まっていたヘレボ
今から蕾の上がってくる子もいっぱいいます
もう各地ではガッツリ咲いていて
半ばもう飽きたって状態ですよね
でも~家ではこれからなんですね
毎年1~2ヶ月遅れで咲いてくるので
ヘレボ開花が一段落して~
春の1年草がガッツリ咲いたわよ報告が
各地で騒ぎ始めた頃に
家はヘレボ満開時期を迎えます
なので~
今は咲き始めなんですね 一番はじめに蕾を出し
家では考えられないような
早い時期から開花
この子1個だけ
花を着けた状態で
雪に埋もれ
凍結もしていました
今はこんな状態
温かくなって萼がヒラヒラしてきました
御覧の通り地植組です
夏は水不足でグッタリするも~ちゃんと冬場には咲いてくれました
寒さに強いだけありますね~凍結でもへっちゃらで過ごしてます
種まき組で今期開花ですが~3年目で開花しました こちらは
フェチダス君
激安苗を買って頂き~
はるばるやってきた
苗でち
去年地植にしました
貧弱ですが
開花まで持ちこたえたです
種出来るかな~
株自体の寿命は短いので
種蒔きせねばデス
この子は~しずさんから頂いた苗からの子
もう家では古株です
この子を親に子供が各地で嫁いでいった程
色が綺麗でシングルですがポチポチもなく美人さんです
こちらもしずさんからの苗で
もう古株です
ポチポチがべたっと着いた模様~
フリフリなんですが咲き進んでも開ききらないので
姿が綺麗なまんま
小ぶりで咲いたのは去年花郷園さんで購入した「クレマチス咲き紫」
クレマチス咲きって??なんじゃらほい?
って事で購入~~
色合いスッキリ ネクタリーもちびっちびでスッキリさんなんです
これのどこがクレマチス咲き何だろうって思ってたんですね これ
咲き進んだ同じ花
萼片が
ちょい尖ってきましてね
ちびっちびの
ネクタリーものびてきました
ま、
それでも
どこがクレマチス咲きなん?
って姿ですよね
で、
これが今の姿です
開ききって細長くなってるやんか~
横から見たらシベが丸見えなんですね
この萼片の隙間が大きく開いたのがクレマチス咲きってのなんですって~
それにしても
こんなに姿かわっちゃうのね
面白いやんか~~♪
これは将来有望です~うふうふ
2012/03/24 花 キンポウゲ科 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |