[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この時期
ピンク以外で開花している子も居ます
少ないけど・・・
随分前から居ついてくれている
チョウジソウ
咲進むと
うっすら水色になります
一応
水辺の植物で紹介されておりますが
自然の雨だけでやって行ける強い子です
普通の土でミズゴケとかも巻いてません~
(あ、次の写真は~
葉っぱにテントウムシの幼虫がくっついているので
虫苦手な人は注意してください)
種は採取しますが
もう~宿根している株で居ついてますから
種蒔き更新はしてません
種は折れた線香の形です(;^_^A
鞘が着いてから熟すまで時間かかるんですよね~~
他にも~
チョウジソウの種類で育ててますが
もうちょい後に開花してきます
今はまだほかの葉っぱに紛れどこに居てるのやら~~
開花は夏くらいかな~
COMMENT
修行に出る前に蕾発見しておったので
帰ったら咲いているだろう~~
花終わってたら悲しい~~( ;∀;)
地味に広がっていってますか?
(ФωФ)フフフ・・・
開花してしまえば引き抜かれないことを知っている花ですよね
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
我が家でも
たまちゃん こんにちは
我が家のチョウジソウも地植えで 放置です。
隣にいたはずのムラサキセンダイハギは消えましたがチョウジソウは静に大きくなっているような気がします。
後のお出ましも楽しみにしてます
akko 2017/05/09 14:27 EDIT RES