忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/06

やってしまった・・・

種蒔きしたポットで貧弱に咲かせてしまった・・・

のは~今に始まった事ではないのですが(自慢すんな)

ええ!開花しているやん!
いつ蕾出たっけ??

っと
最近の様子が全く解っていなかった・・・

のがこちら

Roemeria Hybrida

そろそろ単独植えにしようかな~~
とは思っていたけども
咲いていただなんて・・・

種蒔きしている人だと解ると思いますが
こんな状態で咲いてしまうと
花が小さいんですよね( ̄▽ ̄;)

はい、この子も小さいです

こんな感じに・・

今から植え広げしようかな~~(;^_^A

PR

2017/05/08 花 ケシ科 Comment(4)

COMMENT

あーーー!

あるある、そんな経験!
ってか、、同じもの蒔いてる。。
うちは遅かったからまだやっとポット上げができるかなって所ですわ。
今のうちにあげておいた方が良いかしらん。。

ケシ科は移植を嫌うからね~~難しいだよ。

でも良い色で咲いてるね~♪
同じもの蒔いてて嬉しかったっす!

boomama 2017/05/09  22:52 EDIT RES

青っ花4連発

たまさん、ブーママさん、akkoさん、こにゃにゃちわ~。
すげー青っ花の連発ですね(これは違うか!?)。これは宿根草かにょ!?
チョウジソウやサルビア・プラテンシスのように横に芽を殖やすタイプの宿根草って、寿命が長くて株分けもできて殖やせるからいいですよね。
オダマキのように横に芽がでない単茎モノ(芽が殖えても根元が1つってヤツ)って、どこかでパタっと枯れるか、ピークを越えると徐々に衰退するので悲しいです。

月イチガーデナー 2017/05/10  07:28 EDIT RES

boomamaさんへ

えええ~( ゚Д゚) でもboomamaさん所は栄養状態豊かでしょう~~
家はミニチュアでし(もう自慢だ・・)
おお!(*'▽')同じお花蒔いてたんだ!(*'▽')
それだけでうれしい~~(*´ω`)
あ、そうなんだ~ケシ科って移植嫌うんだ!
それすら知らなかっただよ!( ゚Д゚)
一つ賢くなったぁ~(´▽`*)あはは

たま 2017/05/10  22:42 EDIT RES

月イチさんへ

ピンクから青?へ~~(*'ω'*)
青も咲いているんですよ(少ないけど)
この子は1年草だと思います~家じゃ宿根しないです
前にも1度蒔いてたことを花が咲いたときに思い出したから(-_-;)
オダマキはここ実家だとうじゃうじゃいます
タワー系も勝手に交雑して毎年楽しめます
宿根もしますが勝手に種で増えていってます
が~吉野だといつかないんですよ~しょぼぼん(´-ω-`)
また持ち帰ってみようかな~~

たま 2017/05/10  22:49 EDIT RES

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新記事
 
(04/04)
(03/29)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/05)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
設計業から職人のみちへ歩み始めました
何事も日々修行
ここでは気の抜けた日々の出来事を書き綴っております

 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/09)
(12/10)
(12/18)
(12/19)
(12/28)
(12/30)