[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
花友さんに頂いて出会い
毎年春に人目を惹く
春咲きのグラジオラス
球根が増え とてもきれい
夏に咲くものより線が細いのですが
支柱無しで自然な姿で咲かせられます
風が吹いてもしなやかな身のこなし(うらやましい)
うん
色合いもいいですね
薄い黄色やピンク等
他にも色があるそうですよ
家にはこの1色だけですが
春のお庭にお勧めです
家のジャングル~なお庭には只今2か所に生息し
西日ガンガン乾燥地の傾斜でも
肥沃だけど半日日陰の場所でも
植えっぱなしでOK
なんです
これと言った病気も害虫被害もなく
丈夫なんですよ
家の場合
1つは芍薬の横、1つはバラの横
で
こっそり肥料を拝借しちゃってんじゃないだろか?
ってほど
今年はどっさり咲きました
いや~家の庭では珍しいほど
綺麗な咲きっぷりです あはは
COMMENT
たまさん,boomamaさん,こんばんは(^^)
きれいな白花ですね.
春咲きグラジオラスで検索してたらタイトルのものがヒットしました.これかな?
ピュアベール…素敵な名前です.
耐寒性は若干弱いそうですが,たまさんちでは環境に慣れたのかしらん.
旺盛に咲いてますねぇ~(^o^)
そうそう,香りが気になるところ.香りレポートよろしく♪
う~~ん正式名なんて言うんやろか~~(^^;
ええ!香するのン?Σ(・ω・ノ)ノ!
全く気がついていないです・・・
ちょっと調べてきます
ピュアベール?後で見てみよう~
耐寒性は~~
頂いてからずっと植えっぱなしですがへっちゃらですよ
家の場合匍匐しているベロニカやタイムが敷き藁代わりになっているのかもしれませんが・・
葉っぱが遅霜にやられることもないですね
今~行ってきました!香調査!
ふえ~~~ん全くありません(ノД`)・゜・。
boomamaさんが書いてくれたアシダンセラには香あるんすね
どんな花やろか~~
boomamaさんが書いてくれたアシダンセラ~
画像をみると~咲き方がちょっと違うんです
花弁の形状が違うんと球根の形状がちがうです
家のはどうやらDORAさんの書いてくれたピュアベールっぽい
なので香りもないっポイ(´-ω-`)しょぼ~~ん
で、アシダンセラってなかなかかっこいいお花ですね!
球根って秋植えなんかな~~売ってんかな~~
たまさん DORAさん こんばんはぁ♪
アシダンセラとは違ってましたね。
今、画像検索してきました、確かに咲き方が違いましたわ。
アシダンセラは香りがあって中心部の色がシックなんですよー
ただ耐寒性が弱い、、ような。。
あ、球根は今植えて良いみたいだよ。 楽天市場の中で5球@198円で販売してましたわ。安いですねぇ。
たまさんちの春咲きグラジオラス 香りがないのですかぁ、、それは残念です。
見た感じ香りがありそうだったんだけどな~。
そう言えば、うちにも春咲きグラジオラスっておりました(笑
球根を植えた翌年開花しただけでそれ以後咲いておりませんの(/_;)
耐寒性はOKかもしれないですね~
アシダンセ~今度球根見たら買うな~~(*'ω'*)
そっか~お安いのなら~どこかのお店で出会うかも~
そそ、香無いんでしゅ(´-ω-`) 香あると倍うれしいのににゃ~
耐寒性~って何の寒さがダメなんか知りたいですよね?
それが解らず色々試しているこの頃です~
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
わぁ~♪
たまさん こんにちは♪
この春咲きグラジオラス、アシダンセラってのとは違うの?
ずっと前に友人宅で咲いたけど名前がわからんって聞かれたことがあってね。
よく似てたから。
香りはあるん?
これだけ咲くとほんとに見事だろうなぁ~~♪ 素敵♪
boomama 2016/05/13 18:22 EDIT RES