[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 白馬コルチナ・イングリッシュガーデン2
- Older : そしてやっとたどり着いた
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
白馬コルチナ・イングリッシュガーデン
すごく良かったです
私にはよかったですよ
スキー場なのでどんどん上っていくので
歩ける靴で行ってくださいね
階段を上ると
エントランスガーデン
(ここからは頂いたパンフレットを見ながら)
到着したのが2時過ぎ
暑くて日差しが痛くて汗だくでした
話が長いので興味ある方だけ続きをどうぞ
8月の終わりですが
お花はアジサイやギボウシが残って咲いており
どの花も気持ちよさげなので
しっかり冷えているんだな~~っと
標高は900mくらい
肉厚の花弁のギボウシさん
うっすらと香りがあったですよ
入って左はWalledGarden
秋の花が咲いて来ていました
中に入るとこんな感じ
カラーリーフがいい仕事してます
壁面はバラが誘引されてました
春に来たら咲いているのかな~~
ここからなだらかに登ってゆきます
左側がConiferGarden&RockGarden
この子は家のお庭でもいてますです
可愛い系のゴールデンウィングス
ワサワサなんだけどすっきりしてますよねぇ
左側がSummerMeadowGarden 右側がRoseGarden
中央付近に見える黄色いお花がルドベキア
そこから見返ると
めっちゃ景色良い~~♪
ルドベキア・タカオがみっちり~~
絵になるよねえ
この周りには白いお花が集まってます
ここで分かれ道
まずは、迷わず選んだWoodlandWalkGarden
ここに入って何枚写真撮ったか(^^;
葉っぱが美しい植物がこれでもか!っと植えられております
ギボウシも色んな種類
ここにもテンナンショウの葉っぱがうほうほあって
シダも大きく葉を広げております
中には小川が流れていてせせらぎを聞きながら歩けます
その名もRiverWalk
おなじみのツリフネソウは群生
男前のヤグルマソウ
えっと・・この大きな葉っぱは誰だっけ??
ルバーブに似てるけど~セリ科だよね?
で、振り返ると
ドラゴン・・・め、、目立たないわ。。
この奥には
今植え込み真っただ中のシークレットガーデンがあります
お兄さん二人が傾斜にどんどん植えこんでおりました
ので
植えこまれて少し落ち着いたであろう場所をパチリ
ここがお庭の一番てっぺんです
結構上った場所です
で、ここから下ります
写真が多いので新しくしましょう
COMMENT
ええ~ええ~良いっすよ!
家族で行っても楽しめると思います
ガーデンに興味ない相方も十分時間つぶせました( ̄▽ ̄;)
ここはもう少しガーデンを売り込んでも良いんちゃうやろか?
って思うんですよねえ~~
たまさん,ぶひさん,おはようございます(^^)
なかなか絵になるトコですねぇ~.青空が似合う白馬コルチナ,時々園芸雑誌で見かけて気になってたけど,こんな感じだったんですね.レポートありがとう~.これだと葉っぱに興味無い人でも景色に見とれて時を過ごせそうです.興味ある人だととても一日では足りないような…(^^;
ツリフネソウの花色は蓼科で見かけるのと一緒だわん.ドラゴン…なんでここでドラゴン?確かに目立たないですにゃぁ.(^^;
それにしても相変わらずの弾丸ツアーですにゃ~.元気で何より!修行も頑張ってちょ~.(^.^)
コニャニャチワ~。
大きな葉っぱはグンネラ・マニカタ(鬼ブキ)ですかね?ダルメラ・ペルダータかともと思いましたが、それよりは大きくて固そうだぁ。
庭って夏のジャングル状態を想定して、そこで秩序が維持できるような植栽にしないとダメってことですね。確かにそれが出来たら、春~初夏までは当然綺麗なのだから、一年を通じて美しいってことになりますよね。
頭では分かっていても、春に綺麗な花を見てしまうとつい買って植え込んでしまい、夏のジャングル化を促進してしまうんですよね凡人は(笑)。
おお~DORAさんも気になっていた場所ですか!(*'▽')
そうですそうです
葉っぱ地帯は楽しかったのでまた行きたいです!
あはは~時間突合が着いた時のみの弾丸ツアー
いやいや結構堪えるお年頃・・・
若さっていいなあ~~です
グンネラ!ほうほう~なんか聞いたことあるようなお名前だ~
そそ、葉っぱは固そうでした( ̄▽ ̄;)強面な葉っぱです
いやいや~月イチさん所は結構秩序が保てているんでは?
家は・・・あきません( ̄▽ ̄;) もうね、ジャングルだぁ
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
素敵〜♪
たまさんおはようございます♪
写真の場所はこちらだったんですね♪
素敵〜♪
いい雰囲気ですね♪
デザインも良いし植栽もセンスありますね♪
自分も1度行ってみたくなりました(*^^*)
ぶひ 2017/09/01 08:06 EDIT RES