[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨降りでも~花の生長はめざましい
毎朝ぼ~~~っと庭に出ている時間も長くなってきた。
住人からは不評の庭。まだ花が少ないので
どうも「草だらけ」にしか見えないそうだ。
今期はどっかんと咲いてくれるだろうホリホックや
あちらこちらでぐんぐん葉を伸ばすカンパニュラ
うっは~~とこんもりなっているハナビシソウにシレネ
脳内では花満開を想像してウハウハなのですが・・・(^^;)
そそ、
そんな中~庭の下の方で咲いてます
白とピンクに続いて紫が
そそそ、キクバクワガタ~の紫
こんな感じぇで~~ふふふ可愛い。
そそ、この花を見てふと疑問。
山野草の師匠から種をもらってましたのが左
実家から白ピンクと共に種蒔きし、育てたのが右
花の大きさと花の花弁に色づくスジスジ具合が違うのです。
左側の花の方が葉っぱも花も1回り程大きく~
スジスジ柄も左側の方が多めに入ってます(^^;)
じゃ~種類も違うのでしょうか?キクバクワガタではないのですかね?
左側の花のアップがこちら~
スジスジでしょう?
模様が入っているのですが
育てておられる方教えてください
キクバクワガタっていろんな種類があるんでしょうか?
この2つは違う種類でしょうか~~
よろしくです
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |