[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
数年前から色々種蒔きし
種類が増えていったオダマキ
花友さんから交雑した種をもらったりもしたので
色々増えに増えている。
実家の庭でも交雑を繰り返し
いろんな花形を見ることが出来る
元がなにだったか。。。名前は思い出せないけど
こちら~
4~5年前から種蒔きから
欠かさず育てているもの
ふりふりピンクに縁取りが白
高性もあってか目立つので
もらわれていく先も多い
そして、、私、、この種蒔いたのか?いや~覚えないな。。。
こんなにはっきり色が出るものなんかな。。。
って思えたのが1株。。。
こちら。。。
上のピンクが紫になったもの
今年お初に見るオダマキ
色々種も頂いたし
その中の一つかな?
1株でフサフサに咲いております
今年はこちらが
一番人気になるかもね
この種はしっかり採取しておこう
これからオダマキ特集になるかもしれないな~
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |