[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今まで簡単に「こんな感じに植えるのよ~」
っと言われたのを「自分だとこうかな~」
っと思って植えていた。
でもどうもしっくり来ない。。
それに。。ワイルドすぎて荒れている感じ。
感じがつかめずにいた。どうやったら丸く整うのだろう??
この度~ハンギング講習会に参加した。
ハンギング講習会に参加したのは初めて。
既に自分が植えていた容器からして違った~(*_*)ホ~~
さてさてハンギングでは小さめの鉢になる容器で植え込み開始。
まず始めの時点からビックリ~
ほお~~へぇ~~知らなかった~~の連続でした。
知らないお花もあって凄く新鮮。色の組み合わせもなるほど~~
花色だけでなく葉色、葉の形も考えて植えるんだ~
で、植え終わったら~「大きい!こんなに苗が入るんですね!」
自分が植えている苗は少ないんだ~~と実感。
水やりに気を付けなきゃ~蒸れないかな~~
等々頭をよぎる。
そんなこんなで植え込みから3週間程。
今はこんもり~~~モリモリ~
左側の花をポキッと折っちゃったので
今花がないのですが~
容器は葉っぱですっかり隠れました
凄いです
思った以上に手入れ要らず。水やりも普通に。
それでも下側が枯れ混まないのがビックリ~~
これからどんどんデージーが咲いてきたら可愛さアップだろうなあ~
今回教わった事で~知ることが出来た事~いっぱいありすぎて
帰ってメモしましたょ~(^^;)
忘れないように森みかんさんにも伝えておいたので
保険は十分。
教わるって良いですね~~~(^^)
COMMENT
これは4スリットのハンギングやったよ~
それに3層入れ、上部に2~3株程なので~14株ほど入るって感じかな~苗の大きさによって変わりますが~ね~大きいと少ないし~
真ん中に来る苗がメインで~ポイントになる花。
今回の八重マーガレットは花着き苗の状態で植えたよ~
横や一番下は葉っぱが枝垂れる系やはびこる系(グレコマやアジュガなど)
どこかで一度習ってみるのも良いかもよ~~
ぜ~ったい目から鱗。実際植え付け見る方が解りやすいしね~~
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
私にも、おせーて^^
どんくらいの鉢にどのくらいの苗?
あや 2008/04/14 22:26 EDIT RES