忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/07

風の被害

一斉に咲き出した花達。
3b67ffaejpeg15ee5cd0jpeg6581dffbjpeg








遠巻きに見に来て下さる方もいてます(^^;)
この時期になると、花柄詰みも草引きも追いつかなくなって
仕立てや誘引も成長の早さについて行けない。。。
ま~いっか~好きに成長して~~~
っとなってしまう。。
なのに今年は輪をかけて
突風の被害続出
蕾を付けたデルフィニウム、ジキタリスは根本近くから引き抜かれたようになり折れ、ハナビシソウやエキウムもなぎ倒され、スイートピーはボキボキに折れてしまった。
ああ~どないせいっちゅうねん。。。(-_-;)
家の庭で背の高い花達はすっかりいなくなってしまい
低く~~皆さん地を這う感じになってます。。
ボチボチと手入れしよう~
風は適度でお願いしたいですね~

PR

2007/05/14 Trackback() Comment(8)

咲いてます

花は咲いているのですが
写真整理からおっつかない
今の場所での花いっぱいの時期は
5月6月です
今期は暖かい時期が多い為か花盛りの時期が早い
色々更新していきたい事も山のようにあるので
こちらが滞り中(-_-;)
ポチポチ咲いて来たのは4184d2b6jpeg
矢車草~
これは矮性のもの

ブルーが綺麗です

葉っぱはシルバーですが
絵描き虫がいっぱいです

ちょっと可愛そう

3bea1373jpegこちらは
わすれな草

Zふぁんの種っこで頂きました
木陰で水もカラカラな場所ですが
元気いっぱい咲いてます
ところどころに見えるはシレネ
このシレネは木陰でも直射日光でも
なんでも何処でもござれですね
強いです

もうちょっと花がいっぱいになると見応えするのになあ~
又、紹介していきますね

2007/05/03 Trackback() Comment(0)

自然~

自然な感じで花が咲いてますね~
っと言われて 何だかうれしい~(*^_^*)
今の庭の状態は自然と言うよりも野性的かな・・・
c2cc4df8jpeg9c5c61a2jpeg








目指すは
「とけ込んだ庭」 又 「そこにあっても違和感なく普通に思える庭」  
そんな感じにいていきたいと思っている
これは仕事でも同じ考えで
新しい、でも違和感がなく自分になじむ感じ。
それが無理なく長く付き合っていける。と思うから。

今の時期
晴れてぽかぽかしていると庭に出る時間も多くなる
草引きや花柄詰みでせわしいのでなく、のほ~ん(^_^)っと充電している
花は草という感じでしかとらえていなかった旦那も
たばこくわえながら庭を見ている 
今まで興味薄だったのにね~(*^_^*)ぷぷぷぷ

この時期、雨降りの後の晴れ間で一気に成長する花達。
これから花が多くなるから楽しみ~


2007/04/23 Trackback() Comment(0)

強風

春一番が吹き荒れた昨日~天気は午後から大雨に雷~
今日は打って変わって晴天~しかし風は駆けめぐる。。。強いです。。
ああ~簡易温室が心配だなあ~
昨日と違う事は寒い事です。外にいると耳が痛い~
今日の冷え込みで鉢植えの土はカチコチ~
昼を過ぎても1cmくらいしか掘れない
これじゃあ~植え付けも出来ないのでガッカリ
なので庭をウロウロ~

ちろっと発見したのがあったので写真を撮ってきました
d77158b5jpegこれ、
何が写っているでしょうか?
ええ~じっくり見ないと見落とします
ハイ
じ~~~っ

←このあたり、何か見えませんか?
やっと芽が出てきたのです!
見えましたか?


答えはチューリップです。
見えにくいですね~クルシアナ・レディジェーンです
d2bf4a30jpeg
こっちの方が解りやすいですかね?

葉っぱも細いです
こんな状態で咲くのか心配ですが
去年もそんな心配をよそに咲いてくれたので
大丈夫でしょう~(たぶん)

ただ、、、見落として自分で踏んでしまいそうです。。

他にもチビ苗を植えてあるのですが~オンファロデェスとか(^^;)
チビはチビなりに少し大きくなってきているのです。
親ばか状態ですが、チビでも種から育てると可愛いもんです

今日は晴れていても寒いのでお部屋へ撤収です。

2007/02/15 Trackback() Comment(0)

抜けない木

庭を自由に使っていいし、じゃまな木は松以外は抜いても切ってもいい。
っと言われて自分に託された庭。植えたい木はあるものの、既存の木を切り倒してまで植えていいのかなあ。。。っと、ためらう。
実際、玉造に仕立てられている木はちょっと苦手。どちらかというと、自然な感じに伸びているか、自然な感じに仕立てられている方が好きである。
ここに植えられている木は皆低い位置で切りそろえられ、高さが同じ、そして丸い(^^;)
私が種蒔きで育てる花達と合わせて植えるにはちょっと不似合いかも。。。
庭をするにあたり植え付けを考えていた木の種類も全く異なるもの。
どうしようか・・・
とりあえず、木のことを後回しにして(^^;)春咲きの球根や苗を植えていってから考える事に。。
そうこうしていたら、既存の木のうちの1本、サザンカがポツポツと咲き始めた。7956fd55jpeg

咲いている花を見ていると、切り倒す気にはなれない。。
このままにしておこうか・・・
他に植える木で背丈を変えて高低差を付ければちょっとは見られる庭になるかも?っと思い始めました。
当初植えようとしていた木の種類を変え、本数を減らそう!
で、ただいまスケッチし直してます。
寒い日は春の花の状態を考えながら植える木何にしようかな~っと頭の中でガーデニング。
ただいま考え中~

2006/12/09 Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新記事
 
(04/04)
(03/29)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/05)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
設計業から職人のみちへ歩み始めました
何事も日々修行
ここでは気の抜けた日々の出来事を書き綴っております

 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/09)
(12/10)
(12/18)
(12/19)
(12/28)
(12/30)