[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 秋色
- Older : ぶらり旅~べーリーのお店~
お天気も良く
心地よい風が吹く
淡路島
明石海峡大橋が出来ても
花博があっても
国際会議場が出来ても
訪れなかった・・・・・
連休最後でも大にぎわいな
淡路夢舞台
やっと来ることが出来た
そんな感じがした
建物はもう一つのHPで書くとして
ココではお花を紹介
やはり花壇はコスモスにマリーゴールド
中輪咲きのダリア
終わりかけの
ルドベキアにジニア
大まかに刈り取られた
アスター
全て飾り付けた
花壇ではなく
春咲くだろう苗も
植え付けられていた
トイレ前に皇帝ダリア君が数鉢置かれていた
これは一重?八重?
咲く時は何処へ移動されるのやら~
この百段苑から歩いて今度は
奇跡の星の植物園へ
途中には
円柱に飾り付けられた
ハンギングが
色々
黄色の葉ゲイトウ
サルビアと一緒に
秋の良い雰囲気
奇跡の星の植物園前には植え込みがドーン
BOX寄せ植え
玄関前だけあって色々なコンテナがあります
このブロワリア君は滝の前にありました
これ~種出回らないかな~~いいなあ~~
そんなこんなで温室内へ
やっぱり私が撮すのは葉物。。。。
ちゃんとお花ありますよ~
秋と言うことで~カンパニュラやリンドウ、シュウメイギク
これからの時期でシクラメンもありました
淡路瓦を使ったディスプレーも色々あります
そうそう
ベッドの再利用??
アレンジして
蘭と葉物が植えられてました
これ、高知の牧野植物園の温室にも同じ手法で植えられ飾られてました
同じ人が作ったのかな??
どうなんでしょうね
興味ある方は2箇所訪れてみてくださいね
で、でで、
なんだかな~って思ったのは~
連休最後で子連れさんや家族連れさん
たくさん来ておられたんですが
植え込みされてたんですよ
温室内の壁面に。
なんだかもったいないです。
こんな感じで植えればどうでしょう?みたいな
ディスプレーしながら植え込みの講習するとか~
なんて無く
単に一輪車にポット苗持ち込んでスコップでゴソゴソって。。
それなら~平日にしてみてはどうでしょう?
それか~~入園前に植え込んでおくとか?
通りすがりのおっちゃんとかが声かけてもスルー
お花の名前聞いてはるだけなんですがね、、、
あと。。
温室はガラス面なんです
そう~スタッフさんの通路も丸見え
プラ鉢、黒ポットがいっぱい転がってました。。。
これから植えるんだろうか~なお花も無造作に置かれ
なんだかその光景がとってももの悲しく
見せる場所なのにな~なんて。
なんならこのガラス面にスモーク貼って見えないようにするとか?
等々・・・思って温室を後にしました。。。
で、出たあとに
奇跡の星って何の花をそう言ってるの?
って聞かれ。。。こたえられなかった私
誰か~~教えてたも~~
2008/10/22 ぶらり旅 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |