[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : ぶらり旅~べーリーのお店~
- Older : ぶらり旅
お山がすっぽり植物園のような
広い植物園
高知県立牧野植物園
建物の設計は有名建築家内藤廣氏
「村野藤吾賞を受賞しているょ~」と声をかける
偉大な建築家である村野藤吾ファンの相方
花には興味を示さないが建物を見るという名目で
植物園に入ることが出来ました
私はゆったりお花見物~プププププ
姉が農学部であり
学生時代から牧野富太郎氏の名前を知っていた
その植物のスケッチを見せてもらって
スケッチとは言えない程の精密さに驚いた
ココにはたくさんのスケッチと
そのお花も植えてある
来て良かったなあ~
入り口から森の中へ入っていき
沢がある
いろんな所で小花が咲いている
建物内の中庭にも水辺がある
里山という感じがする
↑のお花はヒメヒゴダイ
ヒメと名前につくのに草丈は1.3m程
風になびいて揺れていました
植物園を散策していたら
カラーリーフで彩られたコンテナ発見
大きめのダリアは別鉢に植えられています
温室もあり~
見ごたえ十分あります
温室に入ったのに蘭には目もくれず
カラーリーフの写真しか無いあたり
自分らしい。。かな
次回は
お弁当持って
ゆっくりのんびりしながら
お花を見れれば
いいなあ~
ココの水辺~紅葉が進むと綺麗だろうなあ~
そうそう
春見頃の桜も綺麗だろうなあ
っと
次回会えることを夢見て。
2008/10/15 ぶらり旅 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |