[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑くなりましたねぇ
花達も入れ替わりに色々咲いてくれております
おや?あなたは・・・誰でしたっけ?
なお花も出てきましてね
宿根草であるが故の数年後に開花ってのが
今年も出てきております
そそ
5月の中に花めぐりに行きました
ぶらりと走った先は・・・
北杜市
花の買い物ツアーです
COMMENT
はい~家は耐暑と耐寒両方必要です。なので買ってもあかんなあ~って言うのは買ってませんけども~色々買ってしまいました。ぐふふ。お宝は初日に出るようですぞ。『昨日来なかったの?来てたらあったのに~』って言われたです。各日でお値打ち品が出るようです。
なんでしょうか~~ここ数年何かあったのか?有名どころの苗屋さんでも品が変わりましたよね?日野春さんも独立な感じの事がブログにありましたよね~
そそ
ブログやHPあるのかな?なお店もあったので~今ね、記憶をたどっていろいろ探しているのですよ(^^;
たまさん,こんばんは(^^)
記憶をたどって~ぜひぜひ無名の名店を探し当てて下さいまし.m(_ _)m
もう何年前からなんでしょうか,種苗会社のカタログにやたら野菜の種が増えて,レア物の種が無くなっていく現象が…海外でも同じですね.
野菜人気は分かるけど,レア物も細々と続けて欲しいなぁ~,なんて思ってます.
初日狙い…クリスマスローズ展を思い出しました.初日でめぼしいものはほぼ消えたようで,皆さん気合いの入れ方が凄いです.とてもついていけましぇ~ん.(^^;
そうそう~お!これなに?ってワクワク感がね~このイベントにはあったよ( ̄ー ̄)にゅふふ
初日はどんなもんが出ているんだろね~
そそ、会場も野菜コーナーが人気だったのです
レア花頑張ってほしいもんです
そそ、次回から会場が富士高原リゾートになるんですって~ちょっと近くなりますよ?
それって「富士見」高原リゾート?
山梨県から長野県へ?へぇ,どんな事情があったのかしらん…大盛況で今のとこでは手狭になったのかな.
場所はともかく,開催日を替えてもらわんと永遠に行けニャイよぉぉ…(T_T)
どこでも野菜苗は人気ですね.実用的だからねぇ~(^o^)
どこかで『見』を見失ってた模様~~(^^; そそ、富士見高原リゾートです。
このイベントに参加しているのが長野側の富士見町の生産者さんと北杜市の生産者さん達です。会場の駐車場が狭いし~臨時駐車場からシャトルバス形式もされてましたが1日目の来場者がそれでもはけなかったってことでしょうね~
会場が大きくなると開催日も変わるかな??変わるといいなあ~
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
興味津々
たまさん,こんにちは(^^)
八ヶ岳ファーマーズマーケット行かれたんですね!うらやまし~.
いつもGW中に日野春に行ったらこのチラシを下さるんですが,毎年開催日が月末近くて都合悪くて行けないんです.(T_T)
きっと隠れた名店?も出てたんでしょうねぇ.めぼしいトコがあればソッと教えて下さい.ココでも戦利品はあったかな?
あ,苗を買う時は「マイナス15度になるけど大丈夫?」と聞きますよん.やはりこちらでは耐寒性が一番問題です.大阪では耐暑性の方が気になりますが.(^^;
たまさんちだと両方気になるかな!?(^^;
日野春の取扱苗が規模縮小して残念ですね.阿部先生のもとを離れても頑張って続けて欲しいです.
DORA 2015/06/06 15:32 EDIT RES