[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
っと思うこの頃
それは ゲラニウム の苗を見ていての事です
花友さんから「シオヤキフウロ」を頂いて、フウロソウと言う花を知り
山野草で売られているフウロソウの花に興味を持ち、種から育てようと
ゲラニウムと呼ばれ、売られている種を蒔き始めたのでした。
それから交換したり頂いたりとしているうちに増えてきました。
種が種類によって違うのも面白いです(^_^)
初めて蒔いた種がMIXの種だったのでさらに興味津々でした。
これは一部なんですが
今の様子です
微妙に葉も違うし、茎がうねうね
匍匐しているようなのもあるんですね。
冬で葉が枯れ地上部が無くなるもののあれば葉っぱをいっぱい残して冬越しするもののいて不思議です。
あまりこの知識が深くなく、土や肥料やらの具合が解らないのですが
今年も花が見られたらいいなあ~っと思うのです
COMMENT
あれ~あやさんの所が暖かいからなんでしょうか?こっちでは結構丈夫です。なのでいろんな土で試してみてます(^_^;)
で、はい~時々見に行ってます。でも~私はまだまだ知識不足で~恐れ多くて書き込み出来ません~
お久しぶりです。
ちょっと覗いたらゲラニウムがたくさん!
私も1つだけ育っています。
さかのぼれば、これもまーさんから頂いた種の子孫です。
まーさんもいろいろな種類を育てておられるよね。
地上部が枯れてもまた出てくるんですねぇ~
私みんなポイしちゃってたわ。もったいない。
ピレネカムとブルースカイ 葉っぱの割りに花はチッチャイですよね。
たまさんの苗 どんなが咲くか楽しみにしています。
あ、アさん いやここではあやさん
ゲラミウムのサイト 早速行かせてもらいました。
気が付いたら早速種注文してしまっていた・・・病気です。
ボチボチですが更新してます
家のゲラニウムも幾つかはまーさん印のゲラニウムですよ(*^_^*)一昨年にゲラニウムのMIX種を蒔いていたりしてますので~いろんな種類が生えてますね(^_^;)1年で花が見れたものもあるんですが~今年の開花待ちもあるので、咲いた時点で種類を数え直す予定です(^^;)
fumiさんもそのうちゲラニウムでいっぱいになるんちゃいますか~(^_^)
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ゲラニウム
成功した試しがないです(;;)。鉢植えにするとすぐに根詰まりして昇天~。
去年播いた地植えのがかろうじて1株、息も絶え絶えに残っています。
ゲラニウムのこのサイトはご存じですか?
http://www.geraniumweb.com/
あや 2007/03/27 12:23 EDIT RES