[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 斑入り葉ヘレボの開花
- Older : 斑入り葉
今までは、お庭の剪定は業者任せ
業者の都合良いときにしか来ない
なので11月の後半に来て1年一度の剪定
ばっさり~っと刈り込まれていた
この時期に咲く サザンカも
ガッツリ剪定
・・・・・おいっ
それでもサザンカの意地
蕾を着けなおして早春開花しておったです
その為かは解らんけども
年々弱ってきて
今年の春には枯れ枝をたくさん作ってしまい
病気にもかかって散々だった
枝を払い~健康体にするために肥料も多めにあたえ
病気にも強くなって徒長枝を切り込んで~
っと
結構面倒見ました
ので
この時期に咲いてくれる
花を見ると
とってもうれしい
至って普通の
サザンカなんですが
自分で剪定や手入れをすると
何だか別人に見えます
ま、相方に言っても「へぇ~~~」
なんですがね
年間通して花木を監察していると~芽吹くときや生長時期が解って良いです
木の剪定って~難しいように思えますが
私でも大丈夫なので
難しいもの、業者さんしかできないもの
ではなさそうです
2011/12/22 花 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |