[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エキウムのお花は~
お馴染みのブルーベッター
もう家に定着しており
毎年どこからともなく表れ
春に咲き~夏に枯れ
夏頃から育ってきた苗は秋に咲く
種まきはしなくなってますが
なじんでおり
今年などは見慣れすぎて
写真におさめることもなかった。。。
そう言えば種が欲しいって言う方もなく
種採りもしなくなってます
そうそう
この野菜チックな
トゲトゲで放置しているこやつも
エキウムなのです
土質によって赤みが強かったり
青みが強かったりする花ですが
咲くと~
遠目でにると綺麗です
こんな感じの花です
この花後
花の茎がべろ~んと倒れ
倒れたところで根付き
そこで株が大きくなり
↑の葉っぱのかたまりが出来るのです
種からと株からと
増えていきますが
暑くなってからこの方のトゲは
更に凶暴化し近寄る事も出来ないです
ルシカムに至っては今年葉っぱを出さなかったので、冬越しに失敗した模様
お花は2年ほど見れたのに残念
そして今チャレンジ中なのはEchium 'Blue Steeple'
現状こんな感じです
デカッ
去年の秋頃までヒョロで
とっても忘れていた存在の
エキウムです
エキウム情報を検索していたら~とってもエキウムを上手に咲かせておられる方が居まして
その方のブログに入ってはエキウム情報を聞いておりました
自分的にこっそり行ってたのですが~そのハズが~
とうとうエキウムで足がつき~見つかりましたので
これからはオープンで行きたいと思います
ええ~っと
エキウムのスペシャリストのうめさん
他にレアもの育てておられますが
さらりと花を咲かせておられます。すんごいのです
Umeroom 園芸科
こちらご覧下され
で、こんな凄い方にリンクしてもらいました
苦情が来ないよう~更新しようっと(^^;)
COMMENT
エキウム人気!ってそうなんですか?田舎なので情報が~~ルシカムを種から育ててた時は人気薄だったのに~じゃ~ここ数年でエキウムの林がそこかしこに!でしょうか(^^;)ちょっと怖いかも
ルシカムさんの種~~トゲトゲの柄着きでも良いです!取り除くの大変やろし~(もう貰う気マンマンです)なんなら房ごとでも(^^)でへでへ
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
苦情なんて出すわけないじゃないですか・・・むしろ歓喜ですよ(笑
エキウム人気が何かすごいですよ~びっくり
あと数年もしたら当たり前のように店頭に並ぶんでしょうねっ
ルシカムさんがしぶとく花咲かせてます。
今年は花小さかっただけに、うちのも消えるのかもしれません・・・(笑
というわけで、種採れたらたまさんに送りつつ、おいらも育苗です♪
うめ 2010/06/24 18:44 URL EDIT RES