[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家には~小さいながら玄関横にスペースがあり
木やら花やら植わってます
ここは~1日の大半が日陰で
日のさすのは数時間ってなところです
元からあったのは
ネズミモチ、キンモクセイの木
アジサイ、ヒマラヤユキノシタ
のこれだけ
私が来てクリスマスローズやナルコユリ、ヒメウツギ
カンパニュラ等植え付けたんですよ
ま、、、年々秋に剪定に来る造園屋さんにブーブー言われるんですが
たびたび登場するヘレボラスのコルシカス君はここに植わっているわけです
で。。。
今はと言うと
ええ・・・・っと
左から
ネズミモチの木
コルシカス
カンパニュラ
キンモクセイ
ぁ、ちなみに
キンモクセイの右にアジサイです
キンモクセイの前はリナリア
シャモジみたいなのがユキノシタ
ええーーーーっと
ホントはですね
ネズミモチの下にはナルコユリ、シラユキゲシ、斑入りキケマン
それから~アルケミラモリスやヒューケラなど~
日陰対応の花達がここに植わっているのですが・・・どうしたことか
写真で見ても見えない。。。。
近付きますとね
解りますか?
んん。。。。っと
ネズミモチの枝を
既に一つ飲み込んでしまった
コルシカス君
キミの下にナルコユリ達がいてるのよ
あのう。。。来年の花着くまで
どのくらい生長されますか?
ドキドキ
今年はこの一体が元気よく
緑で覆われております。皆大株になってます
シャモジ葉っぱのユキノシタも半分株をのけたくらいです
肥料って感じのは特に入れてないんだけども
アミノ酸の顆粒はちょろりと入れてた。
それが効いたんでしょうか?
だとしたら。。。
アミノ酸恐るべし
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |