[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スッキリ晴れ渡った秋の空
キンモクセイの香りがむわっとしてくる
そんな木の手前で
私も咲いてるんだから~
っと黄色いお花を咲かせているのが
カッシア Cassia
カッシアには多種あり
花色が白、クリーム色のも
葉っぱが丸いもの、密についている物などなど
背丈も大きいものやコンパクトなもの
色々です
この時期鉢植えで売られていたりもします
私が育てているのは
商品名がアンデスの乙女と言うお花です
これ、落葉低木です。。。木だよね~~
地におろすと~意外と大きくお育ちになり
ええぇ~~ ってなったりするかも
冬は葉っぱ落ちで棒になります
木が大きくなると枝数ふえ花付きも良くなり見ごたえします
種まきから意外と簡単に発芽して育ちます
ある程度大きくなったら放任でもお育ちになります
私のも頂き物の種から育ったのです
花の種に飽きたらず~木の種も蒔いているのです
そうそう
同じマメ科でもアカシアは~~
寒さに弱い品種が多く育ちにくいです
種まきから始めると冬は室内です。3年目の冬はもう大丈夫だろう
っと地植しましたが、見事にさようならしました(T_T)るるる~
COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |