[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あれ?
今の時期に咲くのだっけ?
チョウジソウ
毎年開花していい子達なのですが
今年は草丈もあまり伸びず・・・開花し始めました(^^;
何だろう?
高温になってしまったから?
一番の大株の子が開花しておりまして
後から株分けした子はまだ蕾・・・
ネモフィラとチョウジソウ
この時期に薄い水色が涼しそうに思える不思議
ほんと、、いろんな開花が早まってゴールデンウィークには何が咲いているのやら・・
この時期
ピンク以外で開花している子も居ます
少ないけど・・・
随分前から居ついてくれている
チョウジソウ
咲進むと
うっすら水色になります
一応
水辺の植物で紹介されておりますが
自然の雨だけでやって行ける強い子です
普通の土でミズゴケとかも巻いてません~
(あ、次の写真は~
葉っぱにテントウムシの幼虫がくっついているので
虫苦手な人は注意してください)
種は採取しますが
もう~宿根している株で居ついてますから
種蒔き更新はしてません
種は折れた線香の形です(;^_^A
鞘が着いてから熟すまで時間かかるんですよね~~
他にも~
チョウジソウの種類で育ててますが
もうちょい後に開花してきます
今はまだほかの葉っぱに紛れどこに居てるのやら~~
開花は夏くらいかな~
今年、いつもより早く咲いた
チョウジソウ
ずーーーと昔に花友さんから苗を頂き地植えに
それ以来ずーーーと定着してくれています
今年は一度にどばっと咲きました
それが先月
今は違うチョウジソウが咲いています
こちら~一般的なチョウジソウよりも草丈があり
お花はうっすら水色
名前が~~
Amsonia Tabernaemontana
なのか?な?
このチョウジソウが細葉チョウジソウの方か柳葉チョウジソウの方なのか・・・
区別がつきません
確か~~数年前に2種類種を蒔いたんですよ
で、あまりにも発育が不良だったので(^^;
同じものをグリーンマーケットさんで購入
この花は苗で購入したもの
種蒔きからのは・・・
どこ行っちゃったんかな?
もっと細い葉っぱのもいたはずなんですが。。。
あ、アムソニア系はどれも折れた線香のような種です
花が咲いて思い出すことは
家ではよくあることなのですが
お庭の片隅で こんな花が咲いてました
あああ~~
なんだっけな~~
っと名前が出てこなかった
夏の花、オレンジの花などなど
検索欄に入れてポチポチ探すも
出てくるのは黄色とオレンジのツートンカラー・・
それはトウワタ(唐綿)やねんけども・・・
中にはトウワタとフウセントウワタをごちゃごちゃにされている方も・・
種の鞘は膨らまないもんね。。。トウワタ
トウワタもこの子も種の出来方はオキシペタラムの方に似ているかな
フウセントウワタはお花も渋い感じなんだけども
生け花では風船状態に膨らんだ鞘が活けられますよね
最近育ててないなあ~~
ああ、、名前なんだっけな
結局
たどり着いたのは
Asclepias tuberosa
カタカナで書いてあるのは
アスクレピアスだとかアスクレピオスだとか
チュベローサだとかツベロサだとか・・・(^^;
ま、、そのあたりです(^^;
で、私はこれを苗で買いました
寒さに強い って書いてたから~~~
この子は暑さ寒さも丈夫で宿根します
種はふわふわ綿毛の下にペラペラな茶色い種がついてます
結構広範囲に飛んでいくので鞘が開きかけたらカットしてとるのが無難
日差しが強くてもへこたれないわよ~
って感じです
てっきりガガイモ科だと思っていたらばまたしても旧分類だった・・とほほ
今は キョウチクトウ科なんですってよ
そうそう
這って広がるって言えば
ツルニチニチソウも青い花にはいるでしょうか?
これは八重ですが葉っぱは緑、小型です
他にも斑入り葉、白花、ちょっと赤っぽい花、あと~昔からある大きな葉っぱの斑入りとか
結構種類豊富です
が
広がり放題にしておけば大変な事態になります
ので~冬場、古い葉の蔓や葉のない蔓は切ります
が~結構解りづらいので、私は3月中旬あたりから
新芽が出て花が咲き始めたころ~新しい蔓だけ残し整理します
丁度他の宿根草が芽吹き始めるので
邪魔にならぬようビシバシ切りますし、ひいたりもするです
蔓が何かの仕掛けのようになり足にひっかかると危ないので
(よくひっかかるので)
1株で蔓だけ伸ばした感じになるよう整理しています
年に数回びゅんびゅん伸びますので~
1株にしておけば束ねてカットって出来るんですよね(結構手荒)
無いと寂しいけどありすぎる必要のない花って感じです(^^;)
家は日照りで乾燥もすごい過酷な場所に居てますが
植物自体が水分調整しているようで耐えてます
日陰でも十分育ちますょ~~
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |