忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/05

いつもの場所で

毎年5月4日に行われるコンサート
佐藤竹善presents Cross your fingers
佐藤竹善さんの誕生日が5月5日
それに合わせてお祝いをかねたコンサート
今年で11回目、友と行くのも11回目(^_^)楽器はピアノとパーカッション、ギターくらい
それでも十分楽しめるし、声に聴き惚れます♪
今回の参加メンバーは
sunset swish、 sunmin、KO-ICHIRO(Skoop On Somebody)、さかいゆう、手嶌葵、原田芳雄、塩谷哲、大儀見元、種子田健

毎年早春に友から連絡がありコンサートに行くか聞いてくれる
友も私も毎年この日は休みを取れるよう開けているのが面白い(^^)
それだけ楽しみにしているのは、歌を楽しみにしているだけでなく
今回のゲストは誰だろう?競演する曲はなんだろう?と言うワクワク感もあるのが良いから

前回は10回目のイベントだったので、コブクロ、スキマスイッチ、河口恭吾、アンジェラ・アキ等々
年末の紅白見ていたときに、「ぁ!この人5月に行った時に見たよ」って何度も言うくらいのメンバーがそろっていた(^^;) 派手って感じでしたね~~パワフルと言うか~~お祭り騒ぎでした

今回は今までと同様、これから活躍するだろうという方々とビックリな大御所さんでした
2曲か3曲しか歌えない場で自分の世界にお客を引き込む力が皆さんあるんですよ
今回も十分満足でした(*^_^*)竹善さんのAmazingGraceにうるうるでした(T_T)
ホント~知らない人はCMでも流れているので聴いてください

とはいえ、11回も行ってたらいろんなビックゲストさんに会えてたんですよ
鈴木雅之、小田和正やスタレビ、矢井田瞳、aiko、等々
ここで歌って有名になる方も~~!
なので若い方の歌も気になるんですよね(^_^)皆さん歌うまいし~♪
このコンサートから帰ってきた日から、竹善さんの曲を聴きまくってます(^^;)
めっちゃ影響されやすいです(^^;)
ここを読んでくださったには聴いて頂きとうございます~

で、
そもそも、このCross your fingersのイベントに11年前に行ったのは~
10年以上前
友がオススメでSing Like TalkingのCDを貸してくれたのが始まり
中学だったかなあ~
それ依頼、新しくCDが出ると購入し、ラジオも聴いていた
コンサートにも行きはじめ帰ってこれる範囲でコンサートがあれば2日連続でも通う
最初に行ったコンサートでは開演しても全席は埋まって無かった~
今では考えられない。。。うう~若かったなあ~
FMで取り上げられてからはファンも若い層が増え(^^;)ファンクラブに入っていても
コンサートでは後ろの方の席になる事もしばしば
ただ、毎年新しいアルバムが出るわけでもなく(^^;)オリンピックのような周期
今に至っては。。。SLTのコンサートっていつ行ったきりだったかな??
っと思い出せない(-_-;)
となると、もっと聴きたい!って言う感じが自然に生まれ
ソロ活動されている竹善さんのCross your fingersに行った感じです

お時間ある人は佐藤竹善さんのブログ「おくらの軍艦巻き」から視聴できるところがあるので聴いてみてくださいな~♪

PR

2007/05/09 その他 Trackback() Comment(4)

久しぶりに

参加してきました。春のハンギング、コンテナコンテストへ。
長らく自分の時間がもてず、参加しても追われて作った作品はイマイチで、やはり受賞もなく、自分でも納得できてない状態でした。それが今年、旦那の協力もあり、何とか参加する事が出来ました。感謝~。花を育ててみないとそれに費やす時間の長さって理解できないので、育てていない方には何をしているんだか遊んでいるように写ってしまう、、、色々ありましたが~花は育ってくれました。
今回、全ての項目に参加しようと(^^;)吊り鉢、ハンギング、コンテナの3つ作りました~。次回からは絞って作ろう~~。。この会場へは住んでいるところからだと車で2時間半はかかりますがナンノその~。久しぶりに話せる森みかんさんとも途中から一緒で、搬入手伝ってくださいました~ありがとうですm(_ _)m
fa1259eajpeg で、今回、コンテナはデルフィが咲かず、、スイートピーが伸びず、、
 でしたが、本番ではギリアとフウロソウが頑張ってくれてました。
 ハンギングはロベリアが咲いたものの、もう1種類が咲かず。。。
 何を植えたかも不明で。。。(-_-;)当日みかんさんにこれなんでしょう?
 と聞く始末でした。。(^^;)アハハ。

↑ 搬入前のコンテナ 
 展示期間の時にはギリアとフウロソウが咲いてました

21b8ea27jpeg で、
←この吊り鉢が何とか銅賞頂きました。(*^_^*)
  サクラの枝をのこぎりで切りシュロ縄でネットを編み
 吊り鉢から作りました。サクラの枯れ枝はボキボキ折れやすい
 ので生かしてあるんです。ちゃんと花咲いた後に若葉まで出て
 きてたんですね~
 ここまで気がついてくれる人っていないだろうな~ぷっ(^^)
  植えた花はロベリア、セラスチウム、矢車草等々。
 イベリスの花が咲いてません。。。(T_T)

ゴールデンウィークの期間中の展示で、日曜日の雨降りの中搬出して来ました。。。
過酷ですが次回も参加しようと意欲がわく結果となりました。他の参加者さんのすばらしい作品の横に私の野性的なのがぽちっとある感じです。どこかで目にとまる事があるかも・・・

2007/05/08 その他 Trackback() Comment(4)

咲いてます

花は咲いているのですが
写真整理からおっつかない
今の場所での花いっぱいの時期は
5月6月です
今期は暖かい時期が多い為か花盛りの時期が早い
色々更新していきたい事も山のようにあるので
こちらが滞り中(-_-;)
ポチポチ咲いて来たのは4184d2b6jpeg
矢車草~
これは矮性のもの

ブルーが綺麗です

葉っぱはシルバーですが
絵描き虫がいっぱいです

ちょっと可愛そう

3bea1373jpegこちらは
わすれな草

Zふぁんの種っこで頂きました
木陰で水もカラカラな場所ですが
元気いっぱい咲いてます
ところどころに見えるはシレネ
このシレネは木陰でも直射日光でも
なんでも何処でもござれですね
強いです

もうちょっと花がいっぱいになると見応えするのになあ~
又、紹介していきますね

2007/05/03 Trackback() Comment(0)

自然~

自然な感じで花が咲いてますね~
っと言われて 何だかうれしい~(*^_^*)
今の庭の状態は自然と言うよりも野性的かな・・・
c2cc4df8jpeg9c5c61a2jpeg








目指すは
「とけ込んだ庭」 又 「そこにあっても違和感なく普通に思える庭」  
そんな感じにいていきたいと思っている
これは仕事でも同じ考えで
新しい、でも違和感がなく自分になじむ感じ。
それが無理なく長く付き合っていける。と思うから。

今の時期
晴れてぽかぽかしていると庭に出る時間も多くなる
草引きや花柄詰みでせわしいのでなく、のほ~ん(^_^)っと充電している
花は草という感じでしかとらえていなかった旦那も
たばこくわえながら庭を見ている 
今まで興味薄だったのにね~(*^_^*)ぷぷぷぷ

この時期、雨降りの後の晴れ間で一気に成長する花達。
これから花が多くなるから楽しみ~


2007/04/23 Trackback() Comment(0)

遅かったね

もう~お仲間はすっかり種のさやを着けているし
去年こぼれていた種からは本葉まで出てきている
今から開花?

こちらも頂ものの株
今期は期待していなかった訳でなく
期待十分して大きな鉢にまで植え替えておいた株。
で、今やっと開花です
長かった~
c67f40ecjpeg
 苗置き場の日陰でコッソリと
 ピンク色の花を咲かせてる

 良い感じの桃色

 じゃ~中は?


06960a01jpeg まあ~
 ぽっちがいっぱい!
 これは苦手な感じです
 カメラも引きめで。。。

 これだけポチポチがあるのなら
 いっそうの事ネットとかブロッチとか
 呼ばれるくらいいっぱいの方が良いのになあ~

とにかく、初めての開花だし、来年の開花で様子を見よう~
このまま花は置いておこうかな

他が続々種を膨らます中
これも種が出来るんでしょうか?
1d587b98jpeg
 種が出来ない種類って
 教えて貰いましたが
 ほっそりですが
 幾つか種のさやが出来ています
 こんなにいっぱい種を着けさせると
 株が傷みそうなので
 2つほど置いて様子を見よう~~

ヘレボラスのミックスの種を以前蒔いたのですが
中にはメッチャ小さい粒もあったので
この種類がそうなのかもしれないなあ~
さてさてどうなる事やら。

2007/04/21 Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新記事
 
(04/04)
(03/29)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/05)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
設計業から職人のみちへ歩み始めました
何事も日々修行
ここでは気の抜けた日々の出来事を書き綴っております

 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/09)
(12/10)
(12/18)
(12/19)
(12/28)
(12/30)