忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/03

苗からのスタート

今年もビオラの種蒔きをした
そして
スミレばかりに卵を産み付ける
チョウチョにまんまと卵を産み付けられ
ビオラは丸坊主に。。。。

来年は全て苗からにしようか。。。

っと毎年思っている
実は去年も思ってた

そうして私がする事は
苗を買ってくる事

今回は可愛い系の苗を買いました
毎回苗をかってすることは
花を落とすこと。そしてピンチ
ピンチする事によって
ベロ~んっとした姿にならず
こんもりしっかりするんですょ
肥料もしっかりと補給

今回は大きな園芸店だったので
どれにしようか悩んだ悩んだ
で、連れて帰ったのはこちら
14bd81d1.jpeg05830445.jpeg











全てふ449d98f1.jpegりふり~♪
  ピンクのは
 裏にしっかり色が付いてるタイプです











この苗、入荷早々に売り切れて2回目の入荷だったそうです
人気者です
「エムソン」って所が販売しております
そちらのHPを見るといろんなお顔があります
お時間ある方は見てくださいね
お名前募集されているそうです
http://www.i-mson.com

こんもりといっぱい咲きますように~~


PR

2008/11/14 Trackback() Comment(2)

注意してください

この日記を読まれている方で
建築のHPも覗いて貰っている方
おられますでしょうか?
又~
建築のHPからこちらに訪れてくださった方も
おられますでしょうか?

訪れてくださった方皆様に連絡があります

最近困ったことに
私のメールアドレスで迷惑メールが発信されております
私に私宛のメールが届き
しかも英語のタイトルが。。。。

何故か不思議なのですが
私が発信した覚えはありません

私からのメールには
お花の関係、お友達関係、建築関係
タイトルは違いますが日本語です
名前も表記してあります

ですので、私のメールアドレスで英文,記号の場合は
迷惑メールですので開封しないで捨ててください。
お手数かけますが
よろしくお願いします




2008/11/11 その他 Trackback() Comment(0)

お出かけ

前日に決まった急なお出かけ
今度は東へ
車で3時間半
目的の用事を済ませたあとは

メモメモ・・・
ナビナビ・・

おや?ホントにココにあるの?
え?道細くない?
っと不安になりながらたどり着いた
ら~~~
何じゃこりゃ?車いっぱい~満員御礼~
皆さん手には花!花!花!
(*^_^*) なんだか賑やかです

そうそうに相方をお茶するところへご案内
その間にっと
お庭散策へ
まずは~和風のお庭
茶室があり川が流れ水辺へ
e841b501.jpeg この時期は
 紫式部の紫色が
 綺麗に色づいてます


  この水辺を堺に
 一気に雰囲気が変わり





4430f947.jpeg 睡蓮のお花

 明るい日差しで
 キラキラです








970c74d5.jpeg193e4a4d.jpeg











歩いている小道にはいっぱいのコリウス
赤と黄色のコントラストが華やかです
コリウスは葉の色を楽しみますが
組み合わせで華やかになります

4ded2461.jpeg  おや?

 薔薇の花びらが

 結婚式があった模様

 薔薇の花吹雪でしたか~




 90aee05a.jpeg

 アーチの向こうは
 ホワイトガーデン

 ユーパトリウムの白
 とっても綺麗でした

 ふと見上げると




9d3116d8.jpeg
 桜がちらほら

 早すぎたのかな?
 寒いかな?

 お花が長く持ちますように





7f398281.jpeg
 秋空の下で
 薔薇も輝いてます

 この横には
 ローズヒップも
 オレンジに輝いてました


そうそう
場所でした
写真見て気付かれたでしょうか?(^^)
ココは豊田ガーデン「花遊庭」
今の時期はコリウスがもりもりです
パンジーやビオラがクリスマスローズの間や
色々なところに植えられてました
これから楽しませてくれるんでしょうね

もちろんお店にも植え付けされていたお花が売られています
私は今回お土産を買いませんでしたが
私がいた時間は車が混雑する程大勢こられてました
結婚式もされていたからかも~

今度は違う時期に行きたいなあ~
花がもりもりの春に。見てますか~~
春に行きたいんですけど~」(*^_^*)

2008/11/04 ぶらり旅 Trackback() Comment(4)

秋色

種蒔きしたんだけれど
チビ苗を夏になくしてしまった
なので
欲しくて仕方なかったお花

リンドウ

このブルーを見ると
秋の色だと感じる

お花屋さんではお盆に仏花でリンドウを飾る
それに私は抵抗を感じる
まだ早い気がすると。。

一輪生けてある花で四季が解る

そうあり続けたいと思うこの頃


買い物でお店に寄った時
片隅にふと目がいった
青い色のリンドウ
3df3a48d.jpeg 時期を解って咲いても

 見切り品

 先取りの売り場では
 花時期は違うものね
 
 

e18dc210.jpeg お嬢さんも
 値引き品
 名札も無し
 雑然とした中で
 おまけに四季咲きって
 書かれて売られてた

 

もちろんお持ち帰り。
今は2種類とも地植と鉢植えで元気。
毎日お日様がカンカンすると花開き、夕暮れで閉じる。

リンドウは冬になると上部を枯らして冬越しします。
それを枯れた。もう咲かない。もう終わり。
と勘違いして捨てる人が多いそうです。

皆さんのお手元にありましたら~花後は肥料をあげて
葉っぱが枯れてもそのままそのまま。
また来年芽吹いてくるのを待っていてあげてください。
可愛いお顔に会えるまで。

2008/10/25 Trackback() Comment(0)

ぶらり旅~淡路夢舞台・温室~

お天気も良く
心地よい風が吹く
淡路島

明石海峡大橋が出来ても
花博があっても
国際会議場が出来ても
訪れなかった・・・・・

連休最後でも大にぎわいな
淡路夢舞台

やっと来ることが出来た
そんな感じがした

建物はもう一つのHPで書くとして
ココではお花を紹介
やはり花壇はコスモスにマリーゴールド
中輪咲きのダリア
d95d25cd.jpeg 終わりかけの
 ルドベキアにジニア
 大まかに刈り取られた
 アスター
 全て飾り付けた
 花壇ではなく
 春咲くだろう苗も
 植え付けられていた


トイレ前に皇帝ダリア君が数鉢置かれていた
これは一重?八重?
咲く時は何処へ移動されるのやら~
この百段苑から歩いて今度は
奇跡の星の植物園へ
途中には
0d4a812b.jpeg 円柱に飾り付けられた
 ハンギングが
 色々
 黄色の葉ゲイトウ
 サルビアと一緒に
 秋の良い雰囲気

 






奇跡の星の植物園前には植え込みがドーン
77fd165f.jpeg9d48345a.jpeg













BOX寄せ植え
玄関前だけあって色々なコンテナがあります
このブロワリア君は滝の前にありました
これ~種出回らないかな~~いいなあ~~

そんなこんなで温室内へ
c417c4a9.jpegf21d228c.jpeg













b1376798.jpegやっぱり私が撮すのは葉物。。。。
ちゃんとお花ありますよ~
秋と言うことで~カンパニュラやリンドウ、シュウメイギク
これからの時期でシクラメンもありました
淡路瓦を使ったディスプレーも色々あります
そうそう






3158714d.jpeg
 ベッドの再利用??
 アレンジして
 蘭と葉物が植えられてました





これ、高知の牧野植物園の温室にも同じ手法で植えられ飾られてました
同じ人が作ったのかな??
どうなんでしょうね
興味ある方は2箇所訪れてみてくださいね

で、でで、
なんだかな~って思ったのは~
連休最後で子連れさんや家族連れさん
たくさん来ておられたんですが
植え込みされてたんですよ
温室内の壁面に。
なんだかもったいないです。
こんな感じで植えればどうでしょう?みたいな
ディスプレーしながら植え込みの講習するとか~
なんて無く
単に一輪車にポット苗持ち込んでスコップでゴソゴソって。。
それなら~平日にしてみてはどうでしょう?
それか~~入園前に植え込んでおくとか?
通りすがりのおっちゃんとかが声かけてもスルー
お花の名前聞いてはるだけなんですがね、、、
あと。。
温室はガラス面なんです
そう~スタッフさんの通路も丸見え
プラ鉢、黒ポットがいっぱい転がってました。。。
これから植えるんだろうか~なお花も無造作に置かれ
なんだかその光景がとってももの悲しく
見せる場所なのにな~なんて。
なんならこのガラス面にスモーク貼って見えないようにするとか?
等々・・・思って温室を後にしました。。。

で、出たあとに
奇跡の星って何の花をそう言ってるの?
って聞かれ。。。こたえられなかった私
誰か~~教えてたも~~

 

2008/10/22 ぶらり旅 Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新記事
 
(04/04)
(03/29)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/05)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
設計業から職人のみちへ歩み始めました
何事も日々修行
ここでは気の抜けた日々の出来事を書き綴っております

 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/09)
(12/10)
(12/18)
(12/19)
(12/28)
(12/30)