[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日~近くで仕事をしていた庭師さんが声をかけてくれた
今年は木の剪定どうしますか?
丁度連絡しようと思っていたのでお願いした。
その時きっと裏庭の様子は知らなかった様で
今朝、仕事始めに養生シートを持ってきはった時に
唖然。。呆然。。状態でした。。(^^;)
そう~
この前の雨降りから急激に庭がジャングル科してたから。
セラトテカがこぼれ種から大きくなり、
背丈ほどに成長~
シマシママリーゴールドが
ワサワサ~
セラトテカに負けじと
コスモスが背伸びして咲き始め~
アゲラタムも隙間を埋めるように
広がって。。。
もう~
管理放置状態でした
一応~獣道状態には刈り込んだんだけど~~
スミマセン~その辺踏んで行ってくださいね~
と言えども、
じゃ~どかどかと入っていけるはず無いよなあ~~(^^;)
スッカリご無沙汰です
月下美人はあれから開花し
昼にはしおれてしまいました
開花時はこんな感じ~~
この状態で朝9時まで咲いて
徐々にしおれ~
昼にはスッカリ~
くたくたになってました
見てた方もくたくた
この花を見ていた頃も、そのあとも
仕事に追われ、身の周りに振り回され
自分の時間も削りに削り~
結局、放置状態になってました。。。
来てくださった方~ご心配かけてます
が、結構しぶとく動いてますので~(^^;)
又、HPの更新でも始めたら
お!生きておったか~っと
つっこんでくれたらうれしいです。
こんな時に
ぁ~自分はいろんな人に支えられているんだなあ~~
等、しみじみしてます
ではでは、お休み~~/^^^
朝方は涼しい風が吹き快適
が、日が高くなると
ビックリするくらいの照り返しで暑い
庭の花も夕方前には暑さでグッタリ
その中
元気なのが
この子達
サボテンや多肉植物達。
買ったときは丸かった。。。
成長するにつれて
長細く~
細長く~
なっていった・・
旦那から
思ってたんとちゃぅなあ~
っとまで
言われたサボテンが元気
冬はシワシワになっていても
暑くなり始めるこの季節はピチピチに~
この多肉ちゃんは
今期hanaさんから
多肉寄せ植えで頂いたもの
さし穂で増やせるという
ぴよんぴよんに伸びてるし
そろそろ切ろうか?
このプクプクの葉っぱが可愛い~
で、
一番ビックリしたのが
サボテンの月下美人
買ったのはさし穂で確か~3~4年前
期待大きく購入したものの
家では毎年花無しで有名だった
実は捨てられそうだった。。。
咲かないから
そしたら、昨日
ぺろ~んっと
蕾着けてるのを
発見!!
ええぇ~
いつの間に!!
こんなになるまで
全く気がつかない
ってのも・・・
ねえ~
で、この花
いつ咲くのやら~~
蕾を見つけた昨日から
取り扱いが
超丁寧~~
ちゃんと咲いてくれるかなあ~~
ゴミの日の朝
雨もやんでいたので
前庭の草引きと
常緑の木が落とした葉を収集
小さな前庭には
ネズミモチとキンモクセイの常緑木と
紫陽花、ヒマラヤユキノシタが植えられていた
でも寂しい感じがしていた。
私が管理するようになって~
直ぐにいろんな苗を植えた。
ヒメウツギ、オダマキ、ティアレア、ヘレボラス・・・・
花が無くても緑で覆われて欲しかった
半日日陰な場所と合って
育つ花も限られる
花の咲く時期も他より遅い
でも、開花してから花の持ちがよい
それがうれしい
ティアレア
この花も長い
5月から咲き始め
まだ咲いている
長く楽しめている
ここにはヘレボラスも2種類植わっている
しずさんに分けて頂いた株と種蒔きからの株
若い株で咲かなかったが、肥料が行き渡ったのか
若々しい葉をたくさん広げて元気いっぱい
来年は花を咲かすだろうと下葉を切ったとき・・・
え?ええええぇ?
咲いてますやん
ポチポチのないピンクが~
蕾まで付けて・・・
これはしずさんにもらった株
こんな暑い時期に何でまた・・・
もう~7月。
これって遅咲きだろうか?早咲きだろうか?
で、肝心の冬に咲いてくれるのだろうか・・・・
もう7月か~
暑い訳かぁ~梅雨は何処へ行ったのやら
バタバタしているこの頃
庭は手つかず。。。草は生長早い。。。
もう少し待っててね・・・・
庭を見ていた旦那がふと「あのデカイ葉っぱ何?」
と言う
この時期デカイ葉っぱと言えば~ギボウシかな?
っと思って指さす方を見る。
ぇ?ヒマワリやん・・・・
なんで~なんであんな所に。。。
あんな所、、、
そう~ゴミ場。
花柄や植え替えたときの土
咲き終わった花の苗を捨てている場所
そう言えば去年遅まきしたヒマワリに似ている・・・
しかも既に草丈1mで蕾が付いているやん。。。
なんで気がつかなかったんやろう~
仕方ないからそこで咲いてもらおう~~
で、よく見るとその前で咲いている花あり
もう~咲いてるんね
ハーレ・クイーン
まだ小さい苗でしっかりシマシマ
こぼれ種は強いねえ~~~
これはおなじみの花
暑い時期から霜が降りるときまで
へこたれず咲き続ける花
茎がへにょへにょと延び、風に倒れ、折れたりしても大丈夫
放っておくと1つの大きな固まりで咲いている
今年は長い間楽しめそう~~
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |