忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/05

シランの隣

昨日の続き
そう~シランの横に咲く花
とっても強健で、花色ピンク
花の時期以外は結構切りつめて~
紅葉する赤葉を楽しむ
eb981a68jpeg
 これです
 昼咲き月見草

 種で増えたのか
 地下茎で増えたのか
 増殖中です


559363a7jpeg ← この~
 右上隅っこに写るのが
 シランです

 押されてますね
 シランも増殖してますが
 及びません


他にもピンク~赤系のお花が咲いてます
f6efd3f6jpegebaf6b59jpegb971f24cjpeg
 







ゲラニウム、クラーキア、フロックス
あるんですよ
咲いてるんですよ
でも
昼咲き月見草が満開だと
そちらが目立ちます
綺麗~と言ってもらえますが
欲しい~と言うお声はかかりません

PR

2008/05/14 Trackback() Comment(4)

ピンクに赤花

青花や紫の花を植えるも
断然ピンク系赤系の花が多い
それに大株になってドカーン
っと咲いてくれるのです
まず~大きく育っているこの方
645ad637jpeg





この場所は花柄や引き抜いた草、剪定した枝葉
を山盛りに持っている場所
その山の裏側に冬から着々と育っていたシレネ
暖かくなり出した頃には更に生長
そして今満開です
7b093d4ajpeg このシレネ

 鉢植えにしたり
 ハンギングにしたりしても
 面白い
 1株あるだけで
 賑やかになります


そして~
a82a568ejpeg 別の場所でも
 シレネが大きく育っている
 手前では
 こっそりチェリーセージが咲いてます
 花友さんからの頂き物
 今期はお花多いです
 


0a6dec67jpeg
 その横では
 シランが咲き始めました

 その横には・・・
 ピンクの
 それはもう~
 

強健のお花が満開です

それは次回に

2008/05/13 Trackback() Comment(2)

青花

今日は朝から雨降り
昨日までカラカラだった土も
ヘニョ~っとうなだれ気味の花達も
しっかりピン!っと水分補給
毎日お水蒔きしているけれど
雨の時の水分補給は~
花達が嬉しそうに見えてくる

庭でひっそり咲くブルーのお花
b73ebcbdjpeg セージ
 
 実物はもう少しブルー
 
 こちらに来て
 地植したら成長が良いこと~
 伸びやかに広がってます


33294965jpeg チョウジソウ
 水辺のお花なのですが
 乾燥大地でも大丈夫
 
 去年より株も大きくなりました
 この花の種は特徴的



aec31fd1jpeg おお~
 ブルー
 青いです~

 矢車草~
 花友さんから頂きました
 種とり頑張ろう~



青いお花~どうも目立っておりません
植え方が悪いのです(-_-;)
花友さんのお庭では綺麗に見えるのに
家では目立たない。。。
株毎引っ越しして~色分けして
来年は目立つように植えたいものです

2008/05/10 Trackback() Comment(0)

アグロステンマ

庭の花もどんどん咲いてくる
毎朝「おお~咲いてきたね~」とか
「む?虫に食われてるのね~探したろな~」
とか~なんかしら喋っている自分に気が着く(^^;)

今年の初め頃~花苗で買ったアグロステンマ
既に庭ではピンクや白が咲いている
それでも1株購入し植えていた。
あわ~いピンクの写真が載っていたから。
それがぼちぼち咲いてきた
dab44e68jpeg あわ~いピンク
 時折花弁が多いのもある

 花弁の先は
 桜のようにくびれている

 種とりして増やそう


fe39e7c6jpeg
 独特のステッチ模様も
 うっすらと入っている

 ムフフ

 可愛い~~~


いろんな花に囲まれているので
意外としっかりまとまって咲いている
この淡い色~お気に入りです
毎年の常連さんはまだ蕾が出てきたばかり
花はもうちょっと後
競演出来るかな?

2008/05/08 Trackback() Comment(0)

オダマキの花

数年前から色々種蒔きし
種類が増えていったオダマキ
花友さんから交雑した種をもらったりもしたので
色々増えに増えている。
実家の庭でも交雑を繰り返し
いろんな花形を見ることが出来る
元がなにだったか。。。名前は思い出せないけど
5fb0757djpeg
 こちら~
 4~5年前から種蒔きから
 欠かさず育てているもの
 ふりふりピンクに縁取りが白

 高性もあってか目立つので
 もらわれていく先も多い

そして、、私、、この種蒔いたのか?いや~覚えないな。。。
こんなにはっきり色が出るものなんかな。。。
って思えたのが1株。。。
24dc88fajpeg
 こちら。。。
 上のピンクが紫になったもの
 
 今年お初に見るオダマキ
 色々種も頂いたし
 その中の一つかな?


fb6ae9aejpeg
 1株でフサフサに咲いております
 今年はこちらが
 一番人気になるかもね

 この種はしっかり採取しておこう

これからオダマキ特集になるかもしれないな~

2008/05/06 Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新記事
 
(04/04)
(03/29)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/05)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
設計業から職人のみちへ歩み始めました
何事も日々修行
ここでは気の抜けた日々の出来事を書き綴っております

 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/09)
(12/10)
(12/18)
(12/19)
(12/28)
(12/30)