[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地植えでいる子は ブルーベリー
植えこんでもう何年目だろう・・
ブルーベリーを育て、その実を使ったお料理を出している
香川の「自然の休憩所~Berry'sLife」さん
で苗を購入したものです
植えこんだものの数年手つかずで
実がなってもヒヨドリの餌になってしまっていました
少し時間が取れたのでお手入れ開始し
まずは木の復活から~~
っと、バシッと切り詰め枝を整理
農園ではないので
土を耕してすき込んだ後は
ハーブや宿根草を植えこんでおきました
ジューンベリー同様
蕾の期間が長かったのですが
ぽつぽつ咲いてきました
同じ時期に咲くんだなあ~~っと
いつも西洋ニンジンボクが咲く時期まで見ることが出来ない
クマバチも飛んできてます
てっきり藤とか紫の花が好きなんだと思ってたのに
白いお花も好きなのか~~
クマさんは西洋みつばちに「あっち行け!」っとアタックされながら
いっつも肩身の狭い思いで蜜を集めていたのですが
今年は庭のタイムの花が咲く時期が遅く
西洋みつばちの大集合がおくれているので
ゆっくり蜜を集めている模様~~(;^_^A
クマさん飛んで来たら写真写しておこうっと
真っ赤っか~
に色づいている実
「いちごの木」として売られていました
Arbutus unedo
美味しそう~に見えます
今は。。。。
少し前
色づくまでは・・・・それはもう~
腐ったか?
このまま茶色くなるのか?
な状態です
お花は今咲いてます
この実が着いている枝ではなく~
新しく伸びた枝に
お花は アセビに似てます
よく書いてあるのは
スズランに似た花が咲きます♪
私的に アセビの方が似ている気がします
そのうたい文句につられ
まんまと買いました
もうちょっと木が大きくなるといいのかも?
って思うのでもうちょっと育ててみようと思うです
そそ、この実
鳥がくわえて持っていったのは最初だけ
離れた場所に落ちてありました
これって美味しくないのかな??ドキドキ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |