[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヘメロカリスって・・
いつから ワスレグサ科になったんですかねぇ( ̄▽ ̄;)
てっきりユリ科だと思ってましたよ
ま、、ユリ科にしては球根や葉っぱの感じが違うけど
キスゲもユウスゲ、カンゾウもワスレグサ科なんだそうです
で、パッと文字だけ見たら
「ワスレナグサ」にも見えますが(^^;
こちらはムラサキ科で全く別です
ま、、姿かたちが似つかんので解かりますですね(^^;
あ、、話それました
ヘメロカリスと言えば
暑い時期にガンガン咲いてきますよねえ
家のジャングルでオレンジ色を発色しているこの子
大株になりました~~
この子も花友さんから頂き物
もう1種居てる子は
手前のカシワバアジサイが道をふさいだことにより
見に行くことが出来ず写真に写せにゃい( ̄▽ ̄;)
お隣の空き地側から見ることが出来ます(^_^;)
自分がほれ込んだ色で買った子は・・・
なかなか大きくもならず~~増えず~~
昨年は花も見ず・・・(-_-;)
あ、、もう枯れちゃうんかなあ~~
って思っていたらば
ぎゅうぎゅうに押されて開花してました(≧◇≦)
ああ~~生きてたんだ!
手前の子はカサブランカ・・
ああ、、球根植える場所間違ったわ~~
へメロが圧迫されとるぅ~~
無計画のジャングルあるあるです(^^;
とにかく
生存確認できて良かったです
さてさて
どうしたもんか・・・
花後に移動。。。って忘れてそうだぁ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |